ソフトバンクグループは3月28日、インターネット上でのライブ動画配信サービス「Ustream」でライブ配信するための施設「USTREAMスタジオ 汐留」を、ソフトバンク本社25階に開設した。今後は渋谷にも2カ所、USTREAMスタジオを開設する計画だ。
USTREAMスタジオの開設は、Twitter上でソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏が要望を受けていたもの。トークショーや発表会、企画イベントなどの情報発信地を目指しており、スタジオ内にはミニライブスペース、トークスペース、DJブースが設けられている。利用者はこれらの設備を自由に使えるという。
5月10日にはソフトバンクショップ「ソフトバンク渋谷」にUSTREAMスタジオ 渋谷を開設する予定。ここでは、トーク番組やセミナーなどを中継できるスペースと配信機材を無料で提供する。また、Ustreamに関するセミナーなども定期的に開催するという。
6月1日にはシダックス・コミュニティーが運営するレストランカラオケ「渋谷シダックスビレッジクラブ」に「シダックスUSTREAMルーム(仮称)」を実験的に開設する。レストランカラオケのルーム内にWi-Fi通信設備を設置し、家族や友人と気軽にUstreamを楽しめるようにするという。ソフトバンクグループでは今後も、全国各地にUSTREAMスタジオを設置する計画だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力