ソフトバンクがライブ動画配信サービスを運営する米Ustreamに出資しました。2011年7月までには筆頭株主になる計画です。ライブ動画配信サービスとしては、ニコニコ動画の「ニコニコ生放送」も人気があり、ニコニコ動画の有料会員増に貢献しています。Ustreamとニコニコ生放送、あなたが使いたいのはどっち?
Ustream
ニコニコ生放送
ニコニコ生放送
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
Ustream Tetsuharu Fujiki
高画質・高音質、かつ、長時間の放送ができ、マルチプラットフォーム、Facebook、Twitterとの連携、これ以外の選択肢を選ぶほうが難しい。
Ustream Minoru Phon
簡単
ニコニコ生放送 NetworkStudioTA
ニコ生主とのやりとりが面白い。
ニコニコ生放送 suika
偏見があるのは認めるが、こちらのほうが画質がいいしコメント表示は楽しい。広告に煩わされることも無い
ニコニコ生放送 16yuuto
a
ニコニコ生放送
生活の一部
ニコニコ生放送 Gezeiten
Ustは企業や著名人の広告宣伝の場と化しているから新鮮味がない。あと、BGMや演奏等にサービス内で生まれたオリジナル楽曲が使えるという点でもこちらに1票かな。
Ustream
私の場合、この手の動画はxperiaで見る機会が多いのでアプリのあるこっちになりますね。
ニコニコ生放送
見る年代によって分かれますね。
Ustream ひざっち
ニコ生はなんか気持ち悪い