決済するたび認証データを変更、偽造を防ぐICクレジットカード--凸版印刷

ニューズフロント2007年06月15日 16時49分

 凸版印刷は、決済をするたびに認証データを変える「動的認証(DDA)」方式を採用したICクレジットカード「SMARTICS-C2DN」を6月中に発売する。カードと決済端末の通信記録が盗み取られた場合も、偽造カードを作成されにくく、セキュリティ向上に役立つという。

 DDA方式のICカードは、内蔵した秘密鍵をもとに毎回異なる認証データを作成し、決済端末に送信する。端末はデータを分析し、ICカードが特定の秘密鍵を保持していることを確認して認証する。

 ドイツやフランスをはじめ欧州では導入が盛んなDDA方式だが、日本ではまだまだ普及していない。しかし最近は国内でICカードのインフラ整備が一通り完了し、クレジットカード業界でより高度なセキュリティ対策を求める動きがあるため、凸版が低コストな製品を開発したという。

 凸版では独自開発したOSでメモリー容量を節約し、ICモジュールのコストを抑えたため、現在市場に出ている製品より、約15%コストを低減したとしている。同社では2007年度に100万枚を発行し、2億8000万円を売り上げる計画だ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]