米Motorolaは、まもなく発売するLinuxベースの携帯電話で初めて、競合チップメーカーの米Intel製プロセッサを採用する。
同社が8月末に発表したA760機種は、中国で31日に発売開始となる見込みだ。A760は個人情報管理ソフトウェアやビデオプレーヤー、音楽プレーヤー、インスタントメッセージツールなどを統合したハイエンドのスマートフォンで、ヨーロッパや米国でも後に発売される。
この電話には2つのチップが使用されている。Motorolaは携帯端末(PDA)や携帯電話などの携帯機器用プロセッサを独自に開発・生産しており、A760では同社のi250チップが使用される。IntelとMotorolaの代表によると、A760にはこの他に、IntelのPXA262プロセッサも搭載されるという。
高性能の電話では、通信機能用とコンピューティング機能用の2つのプロセッサが使用されている。しかしコストや搭載スペース、消費電力などを抑えるため、通信とコンピューティング機能の2つのコアを統合したチップに移行する企業が、今後ますます増えるだろう。
Motorolaのi250は通信機能を担当し、Intel製チップはコンピューティング機能を処理する。
ライバルのMotorolaがIntel製チップを採用したことは、Intelにとって主要電話メーカーの機器への進出、そしてアナリストによると携帯電話使用率が大成長している中国市場への進出であり、大きな景気づけとなる。Motorolaは、フィンランドのNokiaに次いで、世界の携帯電話市場で第2位のシェアを占めている。
PXA262プロセッサは、XScale PXA250プロセッサとIntel StataFlashメモリをパッケージにした製品。メモリとプロセッサを組み合わせることにより、機器内のパーツ数が減るので、携帯電話機メーカーは製品を小型化したり、サイズを大きくせずに他の機能を追加したりできるようになる。
A760では、256MBのメモリを搭載した200MHzのIntel PXA262チップが使用される。A760はGSM(Global System for Mobile Communications)とGPRS(General Packet Radio Service)の両規格に対応した、デュアルモード端末だ。
Motorolaでは最終的に、廉価版モデルを含むほぼ全ての同社製端末で、Linuxを採用する計画だ。Linuxを搭載した携帯電話端末は、携帯機器用Linuxの明るい将来を予見する人々から、熱い注目を集めている。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力