チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは8月24日、日米英仏豪の主要5カ国のITセキュリティ管理者を対象に実施した調査「Web 2.0 Security in the Workplace」の結果を発表した。
調査結果では、日本の回答者の82%が「ソーシャルネットワーキングサイトやWeb 2.0アプリケーションは自社のセキュリティを大幅に低下させている」と考えており、そのうち71%が今後5年以内に対応するソリューションの導入を検討していることが明らかになった。
また、「Web 2.0のセキュリティ・リスクを最小限に抑えることは自社にとって非常に重要」と答えた回答者は、日本が69%と最も高く、次いで米国の65%、英国と豪州では43%、仏ではわずか24%に過ぎなかった。そのリスクの責任を負うのは、日本では法務部門が最も多かったが、米国、英国、豪州は「管理の責任はエンドユーザーにある」という回答が最も多くなっている。
業務環境でのWeb 2.0アプリケーションの使用で最も懸念される問題として、日本では「ウイルスなどのマルウェアやボットネット」を挙げている一方で、米英豪仏は主に「業務効率の低下やデータの流出」を心配していることも明らかになった。
調査は4月に、ITセキュリティ管理者約2100人(日本は約400人)を対象にPonemon Instituteが実施した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」