バイドゥは12月13日、Android向け日本語入力システム「Simeji(シメジ)」に関する事業の権利を取得した。Simejiの開発者である足立昌彦氏とデザイナーの矢野りん氏はバイドゥに入社して、Simejiの企画や開発を続ける。
バイドゥはSimejiと約180万人が利用している日本語入力システム「Baidu IME」の製品企画や開発、事業計画、マーケティングを一元化し、ユーザーにとって利便性のあるサービスを提供していくと説明している。足立氏は「バイドゥという新しい大きな場所でSimejiは必ずさらなる大きな成長と成果を収めることができると信じている」とコメントしている。
SimejiはAndroid Marketでダウンロード数が最も多いといわれるAndroid向け日本語入力システム。「マッシュルーム」というプラグインシステムや「Skin」というキーボードをデコレーションできる機能を独自に開発し、搭載している。Android 1.6以上で動作するほか、Android 1.5互換の「Simeji Classic」も提供されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力