三菱自動車は6月5日、新世代電気自動車「i-MiEV」を市場に投入すると発表した。7月下旬より法人や官公庁、自治体向けに貸し出す。個人向けの販売開始時期は2010年4月となる。
i-MiEVは、動力源に電気のみを使った後輪駆動型の2WD自動車で、走行中に二酸化炭素を排出しない点が特徴。フル充電での走行距離は160km。家庭用のコンセントで充電でき、AC200V(15A)の場合は約7時間で充電が完了する。なお、普通充電に用いる普通充電ガンと普通充電コネクターは、トヨタ自動車と矢崎総業の共同開発品を採用した。充電方法はAC200V、AC100V、急速充電器の3つから選べる。
リチウムエナジー ジャパン製のリチウムイオン電池を搭載。計88個の電池セルを直列に接続した、大容量の駆動用バッテリを車体床下中央に配置することで、操縦安定性と車体空間の確保を実現したとのこと。
希望小売価格は459万9000円。2009年度の販売台数は約1400台を見込んでおり、メンテナンスリースを基本とする。個人向けについては、7月下旬から受付を開始する。
ボディカラーは、モノトーン「ホワイトソリッド」「クールシルバーメタリック」「ラズベリーレッドパール」と2トーンパターン「レッドソリッド/ホワイトソリッド」「クールシルバーメタリック/ホワイトソリッド」「ホワイトパール/ミントグリーンソリッド」「ホワイトパール/オーシャンブルーメタリック」「クールシルバーメタリック/ブラックマイカ」の計8色。
なお、i-MiEVの発売にあたり、三菱自動車は環境対応への取り組み方針「三菱自動車グループ 環境ビジョン2020」も発表している。2020年までに総生産台数の20%以上を電動自動車とするほか、新車使用時の二酸化炭素排出量を、世界全体平均で2005年に比べて50%削減する。また、生産における1台あたりの二酸化炭素排出量を2005年比で20%減らすとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力