3年以内にPC市場でトップ5を目指す--日本エイサー、国内で3つのブランドを展開へ

 日本エイサーは10月15日、都内でエイサー・マルチブランド戦略の発表を行った。マルチブランドとは、エイサーが持つ「acer」「Gateway」「eMachines」「Packedard Bell」の4つのブランドを指す。各市場やユーザー層に合わせて、異なるブランドを同時に展開し、向こう3年以内に日本のトップ5に入ること目指すと強調した。

エイサー マーケティング&ブランディング コーポレート バイスプレジデントのジャンピエロ・モルベーロ氏と、日本エイサーの代表取締役社長、ボブ・セン氏 エイサーのマーケティング&ブランディング コーポレート バイスプレジデントのジャンピエロ・モルベーロ氏と、日本エイサーの代表取締役社長、ボブ・セン氏

 日本エイサーの代表取締役社長であるボブ・セン氏は、マルチブランド戦略について自動車業界や化粧品業界などですでに行われているものと説明。PC業界もマルチブランド戦略をとることで、日用品へと変化するPCにおいても、より多くのセグメントへ訴求できると訴えた。

 エイサー マーケティング&ブランディング コーポレート バイスプレジデントのジャンピエロ・モルベーロ氏は、Gateway買収後、世界中でエイサーの事業展開の地域差がなくなったことを挙げ、マルチブランドによって、ユーザーの嗜好に合わせたブランドに分けるメリットを語った。

エイサーが想定する6種類のユーザーパターン
エイサーが想定する6種類のユーザーパターン

 モルベーロ氏は、ブランドのポジショニングマップを示し、「eMachinesは、あまり付加価値がなく、なるべく安いPCを求める層。反対に、ブランドがプレミアムなら、多くのお金を費やす層。テクノロジを重視するが、ブランドにはあまりコストをかけない層に対しては、他のブランドがある」と説明した。また、発表予定のGatewayブランドのネットブックについては「Aspire oneとは違うものになる」と明らかにした。

 日本エイサーのマーケティングコミュニケーション課マネージャーの瀬戸和信氏は、国内でのブランド展開について「各ブランドの強みを生かして、異なるターゲットを獲得し、シェアと利益を拡大を図ること」と目的を掲げ、「通常であれば、多数派にあったターゲットを絞るが、われわれは各ユーザーにあったブランドを投入していくマルチブランド戦略をとる」と、他社との違いを強調した。

 国内で用意されるブランドは「Packedard Bell」を除く「acer」「Gateway」「eMachines」の3ブランド。

エイサーの4ブランドのポジション。縦軸がブランド力、横軸が技術 エイサーの4ブランドのポジション。縦軸がブランド力、横軸が技術

 瀬戸氏は「Gatewayは日本進出の際、ブランドを非常に高めた。引き続き有効活用し、ハイブランドポジションを確立したい」「acerは、Aspire oneなど先進的なイノベーション製品を投入し続けている。今後も製品リードで、ハイテクノロジのポジションを確立する。eMachinesは価格性能比を発揮できるブランド。ローテクから、ハイテクまで、広いレンジでポジションニングを確立していきたい」と説明した。

 なお、今後の製品について、具体的な発表はこの場ではなかった。日本での市場を調査した上で、新しいロードマップを後日あらためて発表するという。

6種類のユーザーに対する各地域ごとの提案プランド 6種類のユーザーに対する各地域ごとの提案プランド
今後の日本での展開方針 今後の日本での展開方針
発表会場では、ブラックボディのacer Aspire oneが展示された。近日中の国内投入を期待できるという 発表会場では、ブラックボディのacer Aspire oneが展示された。近日中の国内投入を期待できるという
天板の仕上げはツヤのある美しさ 天板の仕上げはツヤのある美しさ
そのほかのacerブランドPCも展示された そのほかのacerブランドPCも展示された

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]