文部科学省1月30日、「学校における携帯電話等の取扱い等に関する調査」の結果を発表した。これによると学校内への携帯電話持ち込みを禁止している割合が、小学校で94%、中学校で99%にのぼることが明らかになった。
調査は、同省が公立小学校2万1800校、公立中学校1万45校、公立高等学校4455校を対象に実施。2008年12月1日現在の、各校における携帯電話取り扱い状況を調査した。
その結果、学校内へ携帯電話の持ち込みを原則禁止していると答えた割合は、小学校では約94%、中学校で約99%となった。
一方、高等学校の場合、持ち込みを禁じているのは約20%。持ち込みを認めているが授業中の使用を禁止している学校が約57%、持ち込みを認めているが学校内での使用を禁止している学校が約18%となった。
今回の調査を受け、文部科学省では全国の各都道府県知事や教育委員会などに宛てて「学校における携帯電話の取扱い等について」と題した文書を配布。実態を踏まえ、小中学校では携帯電話の持ち込みを原則禁止するよう、都道府県、政令指定都市レベルで指導を徹底するよう通達した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」