ドコモ、ウェアラブル端末を操作できるアプリ開発キットを無償公開

 NTTドコモは10月3日、ウェアラブル端末や健康機器の操作やデータ収集を可能にするスマートフォンアプリを開発できる「デバイスコネクトWebAPI」と、このAPIを活用して開発者がプログラミングできるSDK(ソフトウェア開発キット)を、「GitHub」上で無償公開した。

 このAPIを利用することで、開発者はメーカーごとに異なる開発環境を習熟しなくても、異なるメーカーの端末を扱えるとしている。たとえば、メガネ型端末の映像再生の操作を異なるメーカーのリストバンド型端末でしたり、活動量計や体重計で収集した情報をスマートフォンアプリで統合して活用したりすることが可能になるという。

 また、今後発売される新たな端末をこのAPIに対応させることも容易だとしている。さらに、従来では難しかった、ウェブコンテンツ(ブラウザ)からの端末の操作やデータ収集を、スマートフォン上で動作する仮想サーバ技術を独自で開発したことで実現しているという。

 同APIは、Open Mobile AllianceでGeneric Open Terminal APIとして標準化が推進されている技術を利用しているそうだ。またドコモは、セイコーエプソン、Vuzix、ウエストユニティスなどのメガネ型の機器メーカーと連携して、より高度な端末固有の機能への対応や検証といった取り組みを進めているという。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]