インターネット広告市場において、急激な成長を見せているアフィリエイトプログラム。このアフィリエイトの仕組みを日本に初めて導入したバリューコマースが7月31日、東京証券取引所マザーズ市場に上場を果たした。
アフィリエイトとは、インターネットユーザーが、ウェブサイトやメールマガジンなどに掲載されているリンクを経由して広告主の商品を購入したり、資料請求をしたりすると、そのリンクを掲載した運営者に成功報酬として紹介料が支払われるシステムを指す。
ブログの利用が一般のインターネットユーザーの間で広まるにつれ、アフィリエイトの認知度もどんどん高まってきている。月に数万円から数百万円を稼ぐ個人アフィリエイターも存在し、アフィリエイト関連書籍も多い。
8月2日にはインターネット業界大手のヤフーと提携し、「Yahoo!オークションアフィリエイト」という新サービスを開始した。
このサービスは、ヤフーが提供している「Yahoo!オークション」とアフィリエイトプログラムを連動させるというもの。Yahoo!オークションの出品者が希望した場合、その商品の広告バナーがYahoo!ジオシティーズや一般のウェブサイトなどに掲載される。サイト訪問者がその広告経由でオークションを訪れ、商品を落札した場合、広告掲載者に紹介料が支払われる。
バリューコマースは現在、アフィリエイトマーケティング事業で培ったノウハウと2005年に子会社化したSozonの技術を元にした検索エンジン最適化(SEO)サービスや、携帯電話とアフィリエイトを結びつけたモバイルアフィリエイトなど、さまざまなサービスを提供している。
代表取締役社長兼最高経営責任者のBrian Nelson(ブライアン・ネルソン)氏によれば、同社の強みは直販の営業体制と、ロシアを拠点とした開発力にあるという。現在の状況と今後の展望について聞いた。
我々は、上場する順番というものに意味を感じてはいません。上場は、あくまで通過点のひとつと思っています。逆に、上場する順番を重要視する人がいることが不思議なくらいです。ただ、上場は、ビジネスを拡大するための重要な第一歩であるとは考えています。
実を言うと、去年、上場することも考えていました。しかし、ヤフーとの資本提携の話が同時期に重なってしまった(編集部注:2005年4月11日にヤフーはバリューコマースの株式49.71%(当時)を取得して筆頭株主となった)。ヤフーと提携するか、それとも上場するか。その決断を迫られたとき、当社は、上場をするのを遅らせてでもヤフーと提携するべきだと判断したわけです。
アフィリエイト事業者の中には、上場時期や提携企業、提携サイトの数で自社の強さをアピールするところもあります。しかし当社は違います。例えば、ヤフーの中には、Yahoo!ジオシティーズやYahoo!ブログなど、約200万ものサイトが存在していますが、当社はすべて含めてヤフー1サイトとして数えています。だからといって、我々が弱いわけでは決してない。我々が考えているのは、提携企業の数や上場の早さなどではなく、あくまで質なんです。
私は、市場が厳しいとは思っていません。それどころか、むしろ拡大の時期に入っていると思います。
現在、日本には約700万の企業が存在するといわれています。その中でも、アフィリエイトマーケティングを利用している企業はまだわずか。ということは、残りの数百万社が、アフィリエイトマーケティングを使う可能性があるのです。しかも、アフィリエイトに使う企業の予算は年々倍に増えています。この点を考えても、アフィリエイト市場はこれからもどんどん伸びていくと思っています。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来