未開封の初代「iPhone」(8GBモデル)が米国時間2月19日、6万3356.40ドル(約850万円)で落札された。このオークションを主催したLCG Auctionsが発表した。この落札額は、発売当時の価格である599ドル (当時のレートで約6万8000円)の100倍を優に超えている。
この商品には「この時代の最も重要であまねく普及した発明品の1つ」「コレクターと投資家にとって非常に魅力的で真に注目すべき品」との説明が添えられている。
このiPhoneの入札開始価格は、2500ドル(約33万円)だった。2022年10月にも未開封の初代iPhoneがオークションにかけられ、このときは3万9339.60ドル(当時のレートで約586万円)で落札されている。
初代iPhoneは、16年近く前の2007年6月29日に米国で発売された(日本では未発売)。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは