Facebook傘下で仮想現実(VR)ヘッドセットを開発するOculusは米国時間6月11日、ゲームスタジオのBigBox VRを買収したことを明らかにした。
Facebook Reality Labsのコンテンツ担当バイスプレジデントMike Verdu氏は11日、「VRで最も人気の高いソーシャルエクスペリエンスの1つとなっているのはBigBox VRのバトルロワイヤル『Population: One』だ。BigBox VRがFacebookに加わることを光栄に思う」とブログ記事の中で述べた。BigBox VRのチームはOculus Studiosに加わる。
Facebookは2014年にOculus VRを20億ドルで買収している。
Population: Oneは最大24人のプレーヤーがVR空間で戦うゲームで、現在利用可能なすべてのプラットフォームで今後もサポートされる。
FacebookはBigbox VRの文化とアプローチを維持すると約束している。Verdu氏は、「BigBox VRの機敏でインタラクティブでクリエイティブな文化と、『Population: One』に熱中するコミュニティーを育んでいる情熱を維持することに力を注ぐ」としている。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力