ヤマト運輸が「やさいバス」と提携--新しい農産品流通サービスを開始

 ヤマト運輸は6月8日、地域経済の活性化を加速させるビジネスモデルの構築を目的として、やさいバスのシステムとヤマト運輸の宅急便ネットワークの連携による、新しい農産品流通サービスを一部地域から開始すると発表した。

 やさいバスは、バス停を活用した青果流通サービス。商品の受取・出荷にバス停を利用しており、自社トラックを使った共同配送でコストを削減していることが特徴。今回の連携により、やさいバスの会員となった農産品の購入希望者は、対応の受取店舗において購入した農産品が受け取れるようになる。

連携のイメージ
連携のイメージ

 生産者は、やさいバスから注文を受け、ヤマト運輸の宅急便センターへと注文品を持ち込むことで、遠隔地への販路開拓が進められるようになる。消費者への直売だけでなく小売店や飲食店などへの直卸しが可能になり、出荷団体を介した販売より、利益率の増加が見込めるという。

 第1弾として、地域の課題解決に取り組んでいるヤマト運輸のネコサポステーション3店舗(東京都多摩市の永山店、貝取店、グリナード永山店)が受取店舗として設定された。静岡県、長野県、神奈川県、東京都、茨城県(6月8日サービス開始時点)における生産者に対応しており、中部地域・関東地域を中心に順次拡大するという。

 今後は、やさいバスのノウハウとヤマト運輸が地域で培った顧客接点を生かし、地方でこだわりの農産物を栽培している生産者と、高品質で安心安全な野菜や果物を購入したいと考える販売店や消費者を直接つなぐことで、地域活性化に貢献するとしている。

 さらに、より多くの人が利用できるように、受取拠点として宅急便センターを展開するなど、取扱エリアの拡大を目指すという。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]