バーチャルイベントプラットフォーム「cluster」を運営するクラスターは4月7日、企業のオンラインイベントやカンファレンスをバーチャル空間で即日実施可能とする「clusterスターターパッケージ」の販売を開始した。
clusterスターターパッケージは、バーチャルイベントプラットフォームであるcluster上で、企業のイベントやカンファレンス開催に必要な「会場」「演出」「スクリーン」「音響」などの一式を提供し、即日開催を可能にするパッケージ。
これまでもclusterでは、ユーザーに向けて誰でも無料でイベントの開催が可能となっていたが、企業のイベントにおいては会場や演出の制作期間が長期にわたる受託制作のみを提供していたという。今回のclusterスターターパッケージにおいては昨今の情勢によりリアルイベントの開催が困難になるなかで、会場や演出などを選択可能な形で提供し、実施に向けた細かい調整や打ち合わせなどのコミュニケーションコストを最小化することで、即日実施することを可能としたとしている。
clusterでは、2018年にVR音楽ライブとして実施した「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」のほか、2020年にはeSports専用バーチャル施設「V-RAGE」の制作運営、KDDI主催のカンファレンス「KDDI ∞ Labo MUGENLABO DAY 2020」の制作運営を行っている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力