「Apple Card」を数週間使ってみて--Apple Pay大好きなiPhoneユーザーにはお勧め - (page 2)

Eli Blumenthal (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2019年09月30日 07時30分

 物理カードはチタン製で、Chaseの「Sapphire Reserve」やAmerican Expressの「Platinum」といった高級カードで採用されている金属より高級感は高い。ただし、厚みも若干増えている。自動販売機でカードを通すときも、ニューヨークの地下鉄切符売り場でカードを入れるときも問題はなかったが、いずれの場合も厚みがあるせいで、若干、いつもよりスムーズにいかなかった。カードをスワイプするときや抜き出す場合に、少し余分に力を加えなければならないときもあった。地元のアイスクリーム屋でチップリーダーを使ったときは(クレジットカードを試用レビューする特典だ)、問題なかった。

figure_4
提供:James Martin/CNET

 ミニマリストデザインのカード表面には、名前が記され、Apple、Mastercard、Goldman Sachsの各社ロゴとセキュリティチップがあるだけで、それ以外の情報や数字は全く載っていない。従来のカードより、はるかにスマートだ。クレジットカードの見かけにこだわる人にとっては、実にいい自慢になるが、画期的というほどではない。パッケージがしゃれているのは、いつもどおりだ。カードは白い封筒に入った状態で手元に届き、iPhoneをかざすとアクティベートされる。

 最近の多くのカードと違って、この物理カードには、モバイル決済のための非接触チップは埋め込まれていない。AppleがiPhoneやApple WatchでApple Payを使ってほしいと想定しているのだから、これは当然だろう。

 しかし、Apple Cardの使い方で真価を発揮するのは、なんといってもアプリだ。

家計の把握に最適

figure_5
提供:Sarah Tew/CNET

 Apple Cardと連動し、取引の追跡、カード番号の確認(カード上に番号は載っていない)、実際の支払いを行うのが、Walletアプリだ。万一、物理カードを紛失した場合には、カードの停止と再発行もアプリから手続きできる。現在のカードが「侵害を受けた」と考える場合には、新しいデジタルカード番号の再発行を申請する機能もある。

 iPhoneの方を紛失してしまった場合は、「Find My iPhone」(iPhoneを探す)からiPhoneを紛失モードに設定するか、デバイス上の情報を消去すると、Apple Cardも含めてWallet内の全カードが自動的に削除される。この場合でも、Apple Cardの物理カードは引き続き使用できるし、新しいiPhoneが手に入ったら、iCloudアカウントにログインしてWalletアプリからカードを追加すれば、デジタルカードの利用も再開できる。

 アプリ自体は、直感的でカラフルなホイールベースのシステムを採用しており、支払い額や予定の利子手数料の計算ができるので(しかも、年会費や延滞手数料がない)、Apple Cardは金銭的リテラシーを養うのに理想的だ。ホイールを回せば、分割払いする月額を変更することができる。支払い額を最小にすると、赤で表示され、利子手数料が最高額になっていることを示す。ホイールを時計回りに回して支払い額を増やすと、利子手数料の金額が減って色も黄色になる。

 利子手数料を抑えたければ、色が緑になるところ、つまり1カ月分の残高全額を支払うところまでホイールを回せばいい。残額をすべて支払うと、色が青になって小さい星が付く。

figure_6
提供:Sarah Tew/CNET

 アプリの画面には、最小手数料と飲食代など、支払いの実際の内容も表示される。週のアクティビティを見ると、どの日に何を買ったか分かり、1週間で獲得したキャッシュバック額も分かる。買い物の内容も色で分類され、出費内容に基づいて仮想カードの色が変わっていく。

 その名のとおり、「Daily Cash」は毎日たまっていく。これも、仮想のDaily Cashデビットカードとして、別途Walletアプリ上に存在する。この「カード」にたまった金額は、各種料金の支払い、Apple Payでの買い物、「iMessage」経由での友人への送金などに使える。自分の銀行口座に振り込むことも可能だ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]