高性能開発ボード「MIPS Creator CI20」を使ってみた--「Raspberry Pi」への新たな挑戦者 - 6/8

Nick Heath (TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎2015年01月08日 08時00分
オープン回路図

 このボードの回路図はすべてオープンになっており、elinux.orgからダウンロードできる。ただし、GPUの一部のコンポーネントなど、このボードの一部のドライバはクローズドソースになっている。

 このボードはRaspberry Pi互換の拡張ヘッダを持っているため、Raspberry Piユーザーは、現在使用している拡張ボードや周辺機器の一部をCI20でも利用できるはずだ。ユーザーはまた、MIPS EJTAGポートを使用して、接続されたハードウェアのデバッグを行うこともできる。

 MIPS Creator CI20は、Imagination Technologiesが計画している一連のシングルボードコンピュータの最初のものだ。
Scroll Right Scroll Left

オープン回路図

 このボードの回路図はすべてオープンになっており、elinux.orgからダウンロードできる。ただし、GPUの一部のコンポーネントなど、このボードの一部のドライバはクローズドソースになっている。

 このボードはRaspberry Pi互換の拡張ヘッダを持っているため、Raspberry Piユーザーは、現在使用している拡張ボードや周辺機器の一部をCI20でも利用できるはずだ。ユーザーはまた、MIPS EJTAGポートを使用して、接続されたハードウェアのデバッグを行うこともできる。

 MIPS Creator CI20は、Imagination Technologiesが計画している一連のシングルボードコンピュータの最初のものだ。

提供:Nick Heath / TechRepublic

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]