Appleが米国で発売したWi-Fiモデルの「iPad」について、技術調査会社iSuppliが部品コストの見積もりを発表した、とGizmodoが米国時間4月7日に報じた。同報道によると、タッチスクリーンディスプレイは95ドル、プロセッサは26.80ドル、アルミニウム製の背面は10.50ドルになるという。メモリは16Gバイトが29.50ドル、32Gバイトが59ドル、64Gバイトが118ドル。合計で、16Gバイトモデルが259.60ドル、32Gバイトモデルが289.10ドル、64Gバイトモデルが348.10ドルになる、とGizmodoでは報じている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは