ミナト・フィナンシャル・パートナーズ 株式会社TechnoBlood eSportsに出資

ミナトホールディングス株式会社 2024年10月07日 02時40分
From PR TIMES

~eスポーツ大会「KEIO CUP Apex Legends(エーペックスレジェンズ) #2」を支援~



ミナトホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼グループCEO:若山健彦、証券コード:6862、以下ミナトホールディングス)のグループ会社であるミナト・フィナンシャル・パートナーズ株式会社は、株式会社TechnoBlood eSports(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森島 健文、以下TBeS)に出資し、今後TBeSが推進するeスポーツ関連事業を中心に連携することで、TBeSの成長を支援していきます。

TBeS支援の一環として、本年10月5日(土)、6日(日)にTBeSと京王電鉄株式会社が共同で主催するオンラインeスポーツ大会「KEIO CUP Apex Legends(エーペックスレジェンズ)* #2」において、ミナトホールディングスのグループ会社である株式会社プリンストンがスポンサーとして、自社ブランド「ULTRA PLUS」の新型ゲーミングキーボードを提供します。今回提供する「ULTRA PLUS」は、ガスケットマウントを搭載することで心地よい打鍵感と優れた静粛性を実現した新型ゲーミングキーボードです。

*「Apex Legends」は、エレクトロニック・アーツ社が配信する3人1チームで戦うバトルロイヤルゲームです。様々なプラットフォームで配信しており、公式大会の配信では最大19万人が視聴するなど、世界的に人気のあるeスポーツタイトルです。

[画像1: リンク ]

[画像2: リンク ]
ゲーミングキーボード「UP-MKGA75MTL-J」


プリンストンは自社ブランド「ULTRA PLUS」を通して、年齢や性別、障がいの有無を問わず、あらゆるプレイヤーがeスポーツを「楽しむ」気持ちを応援するため、様々な形でeスポーツの魅力を発信しています。今回支援する「KEIO CUP Apex Legends #2」は、バトルロイヤルゲーム「Apex Legends」を用いたeスポーツ大会です。試合はチームバトル形式で行われ、大会の様子はYouTubeおよびTwitchで配信されるほか、東京と大阪でのパブリックビューイングも実施予定です。

ミナトホールディングスは、これからもグループ各社の多様な技術を結集し、社会に価値ある製品やサービスを提供することで、社会に貢献していきます。



< TechnoBlood eSportsの概要 >

[表1: リンク ]


< 「KEIO CUP Apex Legends #2」の概要 >

[表2: リンク ]
[画像3: リンク ]



< 今回提供する新型ゲーミングキーボード「UP-MKGA75MTL-J」の概要 >
[画像4: リンク ]


1)柔軟性のあるガスケットを装着し、キースイッチを保持するプレートを挟み込むことで、心地よい打鍵感と静粛性に優れた構造を実現しました。
2)ゲームプレイ環境を想定し、テンキーを省いた75%レイアウトを採用。横幅がコンパクトなため、マウスの稼働領域の確保や片手用デバイスを設置する際に効力を発揮します。
3)一般的に普及しているキーボードやノートPCから移行しやすい日本語キー配列。
4)ホットスワップに対応しており、ユーザー自身でキースイッチを簡単に交換することが可能。キースイッチをカスタマイズして、自分好みのゲームプレイ環境を構築できます。

公式サイト : リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]