###
こんにちは、吉政創成 菱沼です。
ふと見たテレビでフードロス対策として、横浜市が主導して店舗の商品を自動販売機で販売しているという取り組みを紹介していました。とても売れ行きが良いそうなのですが、それだけでなく、お店の方のスタッフの働き方が改善されたという一言から、そういえば無人化・省人化の事例でもあるなと思いましたので、今回はこちらを取り上げたいと思います。
夜に売れ残りを自動販売機で、人手を必要としない売上獲得の手段
この事例では、閉店後にその日、売れ残ったパンを横浜の関内駅構内に設置された自動販売機で販売するといったものでした。この取り組みは横浜市がフードロス対策として始めたもので、現在3か所で実証実験中なのだとか。テレビで紹介されていたのはパン屋さんのものでしたが、入れた翌日にはすべて完売しているそう。フードロス対策効果のほどは毎日45Lのごみ袋2袋分の廃棄が出ていたところが1袋に減ったということでした。
この続きは以下をご覧ください
リンク
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。