IoTサービスに開閉センサーを組み込み!ビーコンのデータフォーマット資料提供を開始



[画像1: リンク ]


ラトックシステム株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:近藤 正和、以下「ラトックシステム」)は、本日より開閉センサー「RS-BTDS1」のアドバタイズデータフォーマットのダウンロード提供を開始しました。

案内URL:リンク

開閉センサー「RS-BTDS1」はsmalia(スマリア)スマートリモコンと連携し、ドアなどの開閉を条件とした通知や家電操作の機能を提供しているBluetoothデバイスです。このたび本製品より発信されるビーコンのデータフォーマットを公開することで、本製品を当社製品に限らずさまざまなゲートウェイやアプリに組み込んで使用いただけるようになりました。

本製品はドアなどの開閉を検知し、決まったフォーマットのデータをアドバタイズで発信します。ペアリングなどの手続きなくデータの取り出しがおこなえるため、ゲートウェイ経由でのクラウド伝送やエッジ処理、スマホアプリでの処理を安定的におこなうことができます。
[画像2: リンク ]
構成イメージ

開閉センサーの用途として、ドアの開閉にあわせた記録や通知を、見守りや監視などに役立てることを想定しています。今後はsmaliaスマートリモコンのオプションに加えて、IoT分野でのセンサーデバイスとしての活用提案もおこなってまいります。
開閉センサーRS-BTDS1製品概要
[画像3: リンク ]
RS-BTDS1製品とsmaliaアプリイメージ

システム組み込み可能(法人のお客様)
- ドアの開閉や電池残量のデータ取得が可能
- アドバタイズデータフォーマット資料をダウンロード提供
- 市販で1台から購入可能

本体について
- コードレス・超小型仕様、様々な場所に設置可能

smaliaスマートリモコンと連携
- 開閉されたらプッシュ通知
- 外出先から開閉状態/履歴をチェック
- 開閉に応じて家電を操作
- smaliaスマートリモコンと簡単連携
- おすすめシーンから簡単登録

関連URL
ドアの開閉をビーコンで通知!開閉センサーのアドバタイズ資料ダウンロード提供を開始
リンク
RS-BTDS1製品情報
リンク
アドバタイズ資料ダウンロードページ
リンク
ラトックシステムについて
設立:1983年10月13日
代表取締役社長:近藤 正和
本社所在地:大阪府大阪市西区南堀江1-18-4 Osaka Metro南堀江ビル 8階
URL:リンク
事業内容 :パソコン・スマホ周辺機器、AV・オーディオ関連機器メーカーです。IoTデバイスなどのハードウェア、ファームウェア、クラウド、アプリをワンストップで開発し、販売しています。
お問い合わせ
法人のお客様からのお問い合わせ
ラトックシステム 東京支店 コーポレート・ソリューショングループ
Mail:リンク
TEL:03-5847-7600

報道関係の方からのお問い合わせ
ラトックシステム 広報(担当:大塚)
Mail:リンク
TEL:06-7670-5056

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]