最大2台のディスプレイへの4K映像出力に対応したスタンド式ドッキングステーションを発売

サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田和範)は、USB Type-Cケーブル1本の接続で様々な機器を一括接続でき、最大2台のディスプレイへの4K映像出力に対応したスタンド式ドッキングステーション「USB-CVDK14」を発売しました。



[画像1: リンク ]

【掲載ページ】

品名:USB Type-Cドッキングステーション(4K対応・HDMI×2画面出力)

品番:USB-CVDK14

標準価格:34,100円(税抜き 31,000円)

製品ページ:リンク



[画像2: リンク ]

[画像3: リンク ]

[画像4: リンク ]

映像出力端子は使いやすいHDMIを2ポート搭載

ディスプレイ2台までの4K出力に対応


使いやすいHDMIを2ポート搭載した、ディスプレイ2台への4K出力が可能なドッキングステーションです。
ディスプレイ1台出力時は4K/60Hz(最大解像度3840×2160)、 ディスプレイ2台出力時は4K/30Hz(最大解像度3840×2160)に対応しています。

[画像5: リンク ]

[画像6: リンク ]


USBポートの少ないパソコンにおすすめ

使用頻度の高いUSBを5ポート搭載


USB Aポート×4、USB Type-Cポート×1を搭載しており、USB機器を最大5台接続可能です。 USBポートの少ないパソコンでも、マウス・キーボード・ハードディスクなど様々な機器が使用できます。

[画像7: リンク ]

[画像8: リンク ]


Type-Cケーブル1本で様々な機器を接続


映像出力の他に、各種USBデバイス、有線LAN、オーディオの接続にも対応します。
ケーブル1本の抜き挿しで一括接続・解除ができるため、パソコンから周辺機器のケーブルを抜き挿しする手間が省け、テレワーク・在宅ワークにも最適です。

[画像9: リンク ]

[画像10: リンク ]


省スペースに設置できるノートパソコンスタンドタイプ


ノートパソコンの下に置いて使用するスタンドタイプなので場所をとらずに設置できます。
快適な角度でタイピングが可能で、ノートパソコンとデスクの間に隙間ができるので放熱性もアップします。

[画像11: リンク ]


[画像12: リンク ]

[画像13: リンク ]


ノートパソコンを充電しながら使える


別途USB PD規格に対応したACアダプタを接続すれば、本製品から映像出力・データ通信を行いながら接続しているノートパソコンへ同時に給電もできます。
USB Power Delivery(USB PD)規格の最大20V/5A(100W)までの入力に対応しています。
おすすめのPD対応ACアダプタはこちら:ACA-PD93BK、ACA-PD94BK

[画像14: リンク ]


配線に便利な50cmのロングケーブル


本体と一体型になっているケーブルは配線に便利な50cmのロングケーブルです。ノートパソコンの下に通して反対側のポートに挿すこともできます。

[画像15: リンク ]


ソフトウェア不要


USB Type-C接続でのディスプレイ増設「DisplayPort Alternate Mode」に対応しており、ソフトウェアのインストールなしで簡単に使用できます。

[画像16: リンク ]

  
 
----------------------------------------------------------------
【関連ページ】
ドッキングステーション・ドッキングハブ
リンク

在宅ワーク完全装備
リンク

オフィスにさらなる「安心」「安全」を!オフィス向けサプライ
リンク

サンワサプライ直販サイト「サンワダイレクト」製品ページ
リンク


■サンワサプライ WEBサイト
リンク

■サンワサプライ Instagram
リンク

■サンワサプライ Twitter
リンク

■サンワサプライ Facebook
リンク

■YouTube公式チャンネル
リンク
----------------------------------------------------------------

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]