株式会社朝日出版社は2023年11月1日(水)、企業の人事・教育・人財育成ご担当者様向けに「無料オンラインセミナー」を実施いたします。
[画像: リンク ]
世界をリードするニュースメディアCNNのニュースを素材にしたオンラインの英語力測定テスト「CNN GLENTS」を運営している朝日出版社では、人事・教育・人財育成ご担当者様向けに、下記無料セミナーを実施いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。
第一人者が語る、リスキリングの最前線
人財育成になぜ、「グローバル・リスキリング」が有効なのか
【セミナー概要】
6月に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」の柱のひとつ、「リスキリングによる能力向上支援」。「学び直し」と混同されることが多い「リスキリング」は本来、技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、新しい知識やスキルを学ぶ・学ばせることで、会社の成長を促すために必要な取組みです。30代と40代で自ら2回のリスキリングを経験し、現在、政府・自治体向けの政策提言および企業向けのリスキリング導入支援を行う後藤宗明氏に、「なぜ今リスキリングが必要なのか」具体例と共に伺います。
【講師】
後藤宗明(ごとう・むねあき)氏
一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ代表理事 チーフ・リスキリング・オフィサー
SkyHive Technologies日本代表
【プロフィール】
富士銀行(現みずほ銀行)入行。2002年、グローバル人材育成を行うスタートアップをNYにて起業。2011年、米国の社会起業家支援NPOアショカの日本法人設立に尽力。2021年、日本初のリスキリングに特化した非営利団体、一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブを設立。政府、自治体向けの政策提言および企業向けのリスキリング導入支援を行う。著書『自分のスキルをアップデートし続ける「リスキリング」』(日本能率協会マネジメントセンター)は「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」イノベーター部門賞を受賞。
2023年9月に続編『新しいスキルで自分の未来を創る「リスキリング実践編」』を上梓。
―――――――――――――――――――――
日 時: 2023年11月1日(水) 11:00~12:00
形 式: Zoom(セミナー参加用URLは10月30日までにメールでお送りいたします)
参加費: 無料(申込者多数の場合は先着順となります。同業者のお申込みは固くお断りいたします)
★お申し込みはこちらから:リンク
――――――――――――――――――――
▼CNN GLENTSについて▼
リンク
プレスリリース提供:PR TIMES リンク
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。