内閣サイバーセキュリティセンターへのサイバー攻撃が実施され、個人情報が漏洩の疑い 私たちの企業がサイバー攻撃の被害を防ぐためには

株式会社Doctor Web Pacificはコラム「内閣サイバーセキュリティセンターへのサイバー攻撃が実施され、個人情報が漏洩の疑い 私たちの企業がサイバー攻撃の被害を防ぐためには」を公開しました。

###

皆さん、こんにちは。

南波真之(なんばさねゆき)と申します。

前回の記事では、「もしランサムウェアに感染したら」というテーマで、大手企業のランサムウェア被害の状況や対策について取り上げてきました。大手企業でもランサムウェア被害を受けてコストや信頼を失いかねない世界です。どんな企業でもセキュリティへの感度を上げて、先手で対策をしていきましょう。

さて、今回はサイバーセキュリティのニュースで気になった、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)がサイバー攻撃を受けた件について取り上げていきます。

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)のサイバー攻撃被害

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC:National center of Incident readiness and Strategy for Cybersecurity)は、2014年に成立したサイバーセキュリティ基本法に基づき、2015年に内閣官房に設置された機関です。

主に、サイバーセキュリティ戦略本部の事務局として動き、各行政部門の情報システムに対する不正な活動の監視・分析・サイバーセキュリティに関しての助言・情報提供などを行っています。

この続きは以下をご覧ください
リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]