北九州市教育委員会と「学校におけるICT活用推進に向けた連携協定」を締結~市内小学校のICT教育推進や、子どもたちのシビックプライドの醸成を目指す~



 株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:高山善司、以下ゼンリン)は、北九州市教育委員会(教育長:田島裕美、以下市教育委員会)と、「学校におけるICT活用推進に向けた連携協定」を、2023年3月8日に締結しました。本協定の締結は、民間企業であるゼンリンと市教育委員会が協働することで、独自性のあるICT教育を推進し、子どもたちの学びの深化やシビックプライドを醸成することを目的としています。

■締結の背景
 ゼンリンと市教育委員会は、ゼンリンが提供している小学校向けプログラミング教材「まなっぷ School Edition」(※1)(2021年3月提供開始)の商品化に向けたヒアリング及び実証試験を北九州市内の小学校で行うなど、2018年より連携してきました。また、市教育委員会はGIGAスクール構想の実現に向け、「Scratch」(※2)を活用したプログラミング教育など、ICT教育に取り組んでいます。
 この度、ゼンリンが保有する地図を活用したプログラミング教材や学習指導案などのノウハウが、市教育委員会が目指す「ICT教育推進」及び「地域理解・シビックプライドの醸成」に寄与できると双方が考え、連携協定を締結する運びとなりました。

■協定の概要
 本協定に基づき、ゼンリンと市教育委員会は、北九州市におけるICT活用推進に向け、以下の事項で連携・協力してまいります。
(1)市立小中学校において「地図を活用したプログラミング教育」の推進に資すること
(2)「教育現場における地図の活用とプロモーション」に資すること
(3)その他、両者が必要と認める事項に関すること

[2023(令和5)年度の主な連携内容]
1.ゼンリンからの学校へのインストラクター派遣による、児童生徒・先生のICT活用力向上
2.地図を活用したプログラミング発表会の実施

■各者の役割

[画像: リンク ]


※1 「まなっぷ School Edition」
URL:リンク
ブロックを組み合わせてプログラミングを行うことで、写真や地図記号の表示、線の描画など、地図上で様々な表現ができる Web ブラウザ型のプログラミング学習ツールです。地図を使う授業で幅広く活用でき、授業の学びを深めると同時に、児童のプログラミング的思考を育成することが可能です。

※2 Scratch・・・ビジュアルインターフェイスをもったプログラミング言語。
URL:リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]