ライブ配信での大きな音の悩み「音ズレ」を簡単に補正する新機能を無償公開。レコーディングミキサー『Model 12』に『アウトプットディレイ』機能が追加



ティアック株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:英 裕治)は、12トラックのライブレコーディングミキサー『Model 12』に『アウトプットディレイ』機能が追加となるファームウェアの無償アップデート『V1.20』をリリースしました。
[画像1: リンク ]


[表: リンク ]


[画像2: リンク ]



ライブ配信において大きな音の悩み「音ズレ」


インターネットライブ配信において映像と音声のズレは大きな悩みです。音楽ライブでは特に重要視されます。音ズレは送出ビットレート値の設定や、回線の状況、映像機器との相性など様々な原因が考えられます。音声に対して、映像が遅れるという事例では、OBSやXSplitなどの配信アプリや音声入力可能なビデオミキサーでオフセットディレイを調節できるものもありますが、遅延させた音声をモニターする方法は限られていました。
この度、ライブレコーディングミキサー『Model 12』に搭載された『アウトプットディレイ』機能を使えば映像の遅延に対して音声の補正およびモニターすることが可能です。
[画像3: リンク ]



本体のみで遅延補正が可能


[画像4: リンク ]

『Model 12』の音声出力の遅延補正はジョグダイヤルで0~2000msの任意の数字(1ms単位)を指定するだけです。
ディレイタイムを100msごとにスキップさせて、大まかに設定した後、1ms毎の微調整も可能です。



メインアウトも遅延補正が可能


[画像5: リンク ]

信用オーディオインターフェース『MiNiSTUDIOシリーズ』でご好評の機能、USB出力へのディレイの他、メインアウトにもディレイをかけることが可能です。

これにより「TASCAM VS-Rシリーズ」などのハードウェアエンコーダーでライブ配信する際も容易にオフセットディレイをかけて映像の遅延に音声を合わせる事が出来ます。

さらにメインアウトにかけたディレイ音はヘッドホンでモニターすることが可能です。これにより、OBSなどの画面上に映し出されたキャプチャー映像と実音を聞きながら直観的にディレイ音を合わせることが可能です。
[画像6: リンク ]




解説動画

これら一連の機能紹介について解説動画も公開しておりますので、ぜひご覧ください。
リンク


【ファームウェア V1.20の主な特長】
OUTPUT DELAY(アウトプットディレイ)機能の追加:
MAINミックスのUSB出力、アナログMAIN出力(XLR端子、ヘッドホンモニター)の音声補正ディレイが調整可能になりました。

【仕様】
詳細仕様はウェブサイトをご確認ください。

【製品サイト】
『Model 12』 リンク

[画像7: リンク ]

TASCAMは、確かな音質と高い耐久性で長年に渡り支持され世界中の放送・録音現場に導入されています。
その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]