新型コロナウイルス感染症防止に配慮したビジネスゲームを開発・実施

「チームワークビルディング研修を行いたいが、接触は控えたい」に対応

毎月約30本の新作研修を開発する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)はこの度、新型コロナウイルス感染症防止に配慮したビジネスゲームを開発・実施いたしましたので、お知らせします。

当社では、年間8千名以上の方に向け、ビジネスゲームを実施しています。一般的なビジネスゲームは、チームメンバー全員で同じカードやブロックを使うなど、密なコミュニケーションを前提としています。しかし、コロナ禍により、チームワークビルディング研修を行いたいが、他者との接触を控えたいとのご要望を受け、感染症防止に配慮した「チームでの成果を生み出すワーク」を取り入れた研修を開発・実施いたしました。※2019年4月~2020年3月

<新型コロナウイルス感染症防止に配慮した、ビジネスゲーム「ドミノ電鉄」>
■「ドミノ電鉄」とは( リンク
 ドミノを積み上げて、都市開発を行いながら、鉄道を開通させる体験型ワーク

■主な感染症防止策
・研修開始時だけではなく、ドミノを使用したワークを開始する前にも全員アルコール消毒を行う
・ゲーム中、受講者同士が触れることも、他の人が一度持ったドミノに触れることもないようにルールを改定

■研修受講者の感想
・ドミノ電鉄を通して、作業分担や完成イメージの話し合い等を具体的に体験できたことが良かった。
・ドミノゲームを通じ、実践的にチームワークを働かせて設計図をもとに成果を生み出さすという課題に取り組んだことで、今日初めて会ったメンバーと協力し合うことができ、お互いに助言やサポートをすることができるようになった。

<サービス概要>
------------------------------------
名称:ビジネスゲーム研修~ドミノ電鉄(1日間)
   リンク
------------------------------------
概要:ビジネスゲームを通じ、共通目標の大切さや、チームワークの重要性を体感的に学ぶ
------------------------------------
お申込み方法:当社担当営業にお問合せください
------------------------------------

今後も、当社では昨今の状況にも対応できる研修をいち早く開発してまいります。


~~~~~~~~~~~~~~~
【お問合せ先】株式会社インソース リンク
(取材・広報に関して) 社長室(稲田・西) TEL:03-5259-0070
(サービス内容に関して) コンテンツ開発部(矢野) TEL:092-435-0030

このプレスリリースの付帯情報

※使用するドミノは毎回洗浄しております

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]