「AI・データサイエンス教育研究所」開設記念講演会を9月12日(土)にオンライン開催!

学校法人阪南大学 2020年08月24日 14時00分
From 共同通信PRワイヤー

~阪南大学では2020年4月から全学部・全学生にAI・データサイエンス教育を実施中~

阪南大学(所在地:大阪府松原市、学長:田上 博司)では、AIやIoTに代表される社会の変革の中で、社会の激しい変化に対応できる人材を育成するため、2020年4月から「AI・データサイエンス教育研究所」を開設し、全学部・全学生に対してAI・データサイエンス教育を開始している。

今回、「AI・データサイエンス教育研究所」の開設記念として、コニカミノルタ株式会社(所在地:東京都千代田区)のAI技術開発部長 近藤敏志氏を招き、AI技術の社会実装への取り組みや大学に求められるAI・データサイエンス教育について、オンライン上で講演会及びパネルディスカッションを開催する。
開催概要は以下の通り。

<開催概要>
■日時
2020年9月12日(土)14:00~15:00
■場所
YouTubeにてライブ配信
開始時間に以下URLからアクセス
リンク
■内容
第1部 開会挨拶
阪南大学長 田上博司
第2部 講演会
「AI技術の社会実装への取り組みとこれからのAI・データサイエンス教育」について
講師:コニカミノルタ株式会社 IoTサービスPF開発統括部 AI技術開発部部長 近藤敏志 氏
第3部 パネルディスカッション
司会   : 阪南大学AI・データサイエンス教育研究所長 前田利之
パネラー : コニカミノルタ株式会社 近藤敏志氏
      阪南大学長 田上博司
      阪南大学経営情報学部准教授 松田健
■受講料等
受講料無料・定員無制限・事前申込不要

阪南大学のAI・データサイエンス教育の詳細はこちら。
リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]