密にならない展示会システム
◆開発背景
新型コロナウィルス(COVID-19)の世界的大流行に伴い世界のビジネススタイルが大きく変わる時代になってきました。当社では新しいスタイル「新しい生活様式」の展示会業者向けのシステム
「hotservive exhibition」をリリースいたします。
◆hotservice exhibition の概要
Face to Face を基本としてきたビジネススタイルの展示会が新型コロナウィルス(COVID-19)により開催が出来なくなり商品・サービスの展示をする機会が皆無となってきました。
6月にリリースした「hotservice.jp」をベースに展示会業者様がオンライン展示会開催し既存の会議システム(※1)を利用しシームレスに繋ぎ商談の場を作るシステムを開発いたしました。
本システムはカスタマイズ製品で展示会業者様仕様にカスタマイズ可能です。
構築価格 200万円~
※1 Zoom Teams などの会議システムに対応。
◆デモサイト
リンク
◆hotserviceの技術
当社はオープンソースソフトウェアを利用した応用ソフトウェアを開発する会社でございます。創業は平成10年今期で23期目になる会社で御座います。 hotservice.jp もオープンソースソフトウェアで開発されクラウド上の Linux で動作しています。会議システムもオープンソースソフトウェアの jitsi meet をクラウド上のサーバー上で構築し全てのシステムが稼働しています。このようなシステムを短期間で完成させたのは、ひとえにオープンソースソフトウェアのコミュニティおよび開発者の方々の御陰で御座います。深く感謝をします。
◆デジタル・ヒュージ・テクノロジーについて
デジタル・ヒュージ・テクノロジー(略称DHT)は、「本当のIT」を手がけている職人集団です。日本でLinux(リナックス)がそれほど有名ではなかった1998年から、Linuxによるシステム開発やソフト開発に注力し、ノウハウを蓄積してまいりました。特にLinuxによる組込系のシステムとソフトに関しては、日本を代表する有名企業様の多くから、「Linuxでしっかりしたものを作るならDHT」という定評をいただいております。Linuxに関しては主要団体に加盟しているほか、LPI-Japan(Linux Profetional Institute Japan)のアカデミック認定校の指定も受けております。
※ hotservice に関する詳細は下記URLを御覧下さい。
リンク
リンク
※ デジタル・ヒュージ・テクノロジーに関する詳細は、以下URLをご覧ください。
リンク
株式会社デジタル・ヒュージ・テクノロジー
東京都千代田区岩本町1-4-4 神田第4パークビル3F
URL リンク
TEL:03-5825-9933 / FAX:03-5825-9931
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。