オカムラの3製品が米国「シカゴ・グッドデザイン賞 2019」を受賞

株式会社オカムラ 2020年01月16日 14時00分
From 共同通信PRワイヤー

2020年1月16日

株式会社オカムラ

オカムラの3製品が米国「シカゴ・グッドデザイン賞 2019」を受賞

株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:中村 雅行)のオフィスファニチュアシリーズ「Lives(ライブス)」のワークテーブルとパネル、カンファレンステーブル「traverse satellite(トラヴァース サテライト)」が、米国の「シカゴ・グッドデザイン賞 2019」を受賞しました。
この賞は、The Chicago Athenaeum:Museum of Architecture and Design(シカゴ・アテナイオン建築・デザイン博物館)が主催しているデザイン賞です。1950年の創設で、世界のデザイン賞の中でも最も長い歴史があり、世界的に権威あるデザイン賞として評価されています。

―「シカゴ・グッドデザイン賞 2019」受賞製品―
■オフィスファニチュアシリーズ「Lives(ライブス)」 ワークテーブル/パネル
「Lives」は、カフェのようにリラックスできる居心地の良さと集中して働くための機能を備えたオフィスファニチュアシリーズです。
●ワークテーブル カジュアルでありながらしっかりと機能を備え、やさしい手触りの木脚と天板の角に丸みを施したやわらかなデザインです。
【画像: リンク

●パネル  人の存在感を残しつつ音や視線を適度に遮断し空間をゆるやかに仕切るフェルト製パネル。
【画像: リンク

□オカムラウェブサイト オフィスファニチュアシリーズ 「Lives」 リンク

■カンファレンステーブル「traverse satellite(トラヴァース サテライト)」
「traverse satellite」は、シンプルでデザイン性が高く機能的なカンファレンステーブルです。立ち会議向けのハイテーブルやラウンジ向けのローテーブル、サークル型など中型・小型サイズを展開。薄く美しい天板はさまざまな材質を取りそろえ、配線機能を兼ねたシンプルで強固なビームを採用することで、どんな空間でも圧迫感のないカンファレンステーブルを実現しました。
中間脚のない足元と、常にケーブルフリーを保つことのできる天板で、テーブルの美しさや使いやすさを損なわずにすっきりとしたカンファレンス空間を演出します。
【画像: リンク

□オカムラウェブサイト カンファレンステーブル「traverse satellite」 リンク

―「シカゴ・グッドデザイン賞」概要―
「シカゴ・グッドデザイン賞」は、1950年から始まった、世界で最も歴史の長い国際的に権威あるデザイン賞です。米国 The Chicago Athenaeum:Museum of Architecture and Design(シカゴ・アテナイオン建築・デザイン博物館)主催。審査は革新的なデザイン、新技術、フォルム、素材、アーキテクチャ、コンセプト、機能、審美感などの面で専門の審査員によって審査されます。
「シカゴ・グッドデザイン賞 2019」は、47の国々から応募がありました。

□シカゴ・グッドデザイン賞 ウェブサイト リンク



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]