神奈川県の「SDGsつながりポイント」実証実験、鎌倉市内で開始

仲間づくりのためのコミュニティ通貨サービス「まちのコイン」が初めて導入されました!

株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証マザーズ:3904)は、神奈川県がSDGsのさらなる普及促進と自分ゴト化を目指して取り組む「SDGsつながりポイント」の実証実験を、11月21日より12月18日まで鎌倉市内で実施いたします。



[画像1: リンク ]

本実証実験は、カヤックが開発したコミュニティ通貨サービス「まちのコイン」を元に、神奈川県と共同して地域活動の参加や地域の中の仲間づくりの機会を増やすためのアプリケーションとして新たに開発し、今後の本格導入に向けた検証を目的にしています。
 11月22日現在、鎌倉市内の店舗や企業など14団体が参加し、約50のもらう・つかうの体験を提供しています。「まちのコイン」アプリをダウンロードするだけで、鎌倉市内に限らず、市外の方でも使用可能です。例えば、ビーチクリーンへの参加や初めて会う人と友達になるとコインがもらえ、フードロスとなってしまうパンなどをコインで受け取れます。さらに、ゲーミフィケーションを活用し、参加頻度でボーナスコインが付与されたり、コインが増えるとレベルアップしたりと、楽しみながら、自然と地域の人や地域活動に触れる機会を創出します。また、もらう・つかうの中には、SDGsのどの目標に向けた活動かがわかるようSDGsマークを表示しました。
[画像2: リンク ]



今後、来春に本格導入予定の小田原市のほか、神奈川県下市町村での本格導入を目指し、子ども食堂、里地里山保全、再生可能エネルギー、フードロス活動など、SDGsに関する様々な地域での活動やイベントに「SDGsつながりポイント」を活用していきたいと考えています。

[画像3: リンク ]

鎌倉に本社を置く当社は、地域固有の魅力を資本と捉えた「鎌倉資本主義」という考えを発信しています。「まちのコイン」は、「地域社会資本」である地域のコミュニティとの繋がりを促進する、仲間づくりのためのコミュニティ通貨です。人と人とが繋がることで、その地域をもっと好きになり、地域の社会課題の解決や地域経済の活性に貢献することを目指します。

[画像4: リンク ]


■「SDGsつながりポイント」実証実験参加方法
以下の方法で、「まちのコイン」アプリ(β版)をダウンロードしてください
<iOSの方>
最初にTestflightアプリをインストールしてから、「まちのコイン」アプリ(β版)のインストールをしてください
STEP1  Testflight (リンク
STEP2 「まちのコイン」(β版) (リンク

<Androidの方>
まちのコイン(リンク

■「まちのコイン」のもらう・つかう一例


湘南ビジョン大学/NPO団体 
由比ガ浜のキレイな海を守るため、子どもも参加可能なビーチクリーンイベントを開催し、参加するとコインがもらえます。
旧村上邸-鎌倉みらいラボ / コミュニティスペース
日本庭園のお手入れの手伝いでコインをもらえて、伝統建築での打ち合わせ体験にコインを使えます。
まちの社員食堂 / 飲食店
コインをもらったり・使ったりできる、働く人がつながれる朝活企画や、忙しいパパママの子どもが集える親子デーイベント企画。誰かにおごったり、たくさんの人一緒に来店するとコインがもらえます。

*コインを円に換金することはできません
*鎌倉市での実証実験では、1円=1クルッポという単位で実施

カフェのSiblings kamakuraでは、フードロス活動として、18時~20時限定で当日焼いて残った廃棄になってしまうパンを300クルッポで引き換えることができます。

[画像5: リンク ]


鎌倉で働く人が利用できる「まちの社員食堂」では、地域の仲間づくりに役立ててもらおうと、知らない人と知り合いになると100クルッポがもらえます。

[画像6: リンク ]


今後の予定は、「まちのコイン」Facebookでご覧いただけます
リンク

■参加店舗(あいうえお順) 
Aah Bit(スイーツ)・アイカサ(ビジネス)・旧村上邸-鎌倉みらいラボ-(コミュニティスペース)・株式会社カヤック(企業)・鎌倉コミュニティナースプロジェクト(コミュニティ)・鎌倉Secret Base(宿)・鎌倉ビール醸造株式会社(企業)・カマコン(コミュニティ)・コミュニケーションカフェ鎌倉美学(カフェ)・Siblings kamakura(カフェ)・湘南ビジョン大学(NPO団体)・西鎌倉CONNECT(シェアリングスペース)・HATSU鎌倉(コワーキングオフィス)・まちの社員食堂(飲食店)

株式会社カヤック
リンク
固定概念にとらわれない発想力・企画力、形にしていく技術力を強みに、ゲームアプリや広告・Webサイト制作を始め、最新テクノロジーとアイデアを掛け合わせた新しい体験をユーザーに提供しています。社員の9割にあたる約270名がデザイナーやプログラマーなどのクリエイター人材で、「つくる人を増やす」を経営理念に多様性を生かしたユニークな人事制度や地域に根ざした経営を行なっています。
設立 2005年1月21日
代表者 代表取締役 柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜
所在地 神奈川県鎌倉市御成町11-8
事業内容 日本的面白コンテンツ事業

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]