弁護士監修の国内No.1電子契約サービス「クラウドサイン」自社の運営サービスに簡単に電子契約機能を追加できる「クラウドサイン CONNECT」を提供開始

弁護士ドットコム株式会社 2019年07月08日 17時40分
From PR TIMES



弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:内田 陽介)の提供するWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」は、自社運営サービスの電子契約機能としてクラウドサインを追加できる「クラウドサイン CONNECT」を提供開始いたしました。
[画像: リンク ]


■ クラウドサイン CONNECT 概要
自社の運営サービスにクラウドサインのAPIを連携できるサービスです。これにより、自社開発の必要なく迅速に電子契約機能を導入することが可能になります。

〈利用イメージ〉
・クラウドソーシングサイトの受発注機能に利用する
・レンタルサービスサイトのレンタル契約機能に利用する
・サービス購入サイトの申込機能に利用する


■「クラウドサイン CONNECT」ご利用企業様からのコメント

株式会社ヒュープロ様
・利用サービス:最速転職HUPRO(士業・管理部門特化型の転職支援サービス)リンク

最速転職HUPROでは、転職フローのなめらかさと速度を追求しており、忙しい士業・管理部門のようなプロフェッショナルな方々が、手間なく、スムーズに転職及び採用できる転職プラットホームを目指しております。
転職までの一連の過程で、採用側・転職者側双方が手間のかかる「内定通知書から雇用契約書の締結」という入社目前の労務フローにおいて、クラウドサインを連携させることで、ペーパレスかつスムーズな流れにすることができています。
今後も、採用フローに関与する労務手続きにおいてクラウドサインを利用することで、よりなめらかで便利な体験を提供できると確信しています。
代表取締役社長 山本玲奈


株式会社スマートラウンド様
・利用サービス:smartround(起業家と投資家のマッチングサービス)リンク

スタートアップを運営すると、想像以上に契約書関係の業務に時間を取られます。特に投資契約書などは、期限内に複数の関係者に署名してもらう必要があるなど、起業家の精神的、時間的負担になりがちです。「クラウドサイン CONNECT」の素晴らしい機能を活用させて頂くことで、smartroundでは起業家のこうした負担を軽減していきます。
代表取締役社長 砂川大


株式会社JEMS様
・利用サービス:委託契約管理サービス リンク

弊社は、廃棄物を排出する事業者様の廃棄物適正管理を、ITを活用したBPOサービスで支援しております。廃棄物処理委託契約書の管理において、迅速かつ容易に電子化が可能なクラウドサインを活用することで、顧客の利便性向上を実現しました。
今後もクラウドサインの利用拡大により、廃棄物管理の適正化を推進してまいります。
代表取締役 須永裕毅


■ クラウドサイン とは リンク
クラウドサインは「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をパソコンだけで完結できるWeb完結型クラウド契約サービスです。全てがクラウド上で完結するため契約締結のスピード化を実現、郵送代・紙代・インク代、印紙代が不要なためコスト削減も可能です。契約書をクラウド上で一元管理することで、業務の透明性が向上し、抜け・漏れを防ぎ、コンプライアンスの強化にもつながります。法律事務所から従業員数28,000人以上の金融機関、上場企業などにも利用されており、導入社数40,000社(2019年3月現在)を突破した業界No.1※のサービスです。
※電子契約サービス主要12社において、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数(株)矢野経済研究所調べ 2018年8月末現在


■弁護士ドットコム株式会社について
本社 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
設立日   2005年7月4日
資本金 436百万円(2018年6月現在)
代表者 代表取締役会長 元榮 太一郎 (弁護士)、代表取締役社長 内田陽介
事業内容 「専⾨家をもっと⾝近に」を理念として、人々と専⾨家をつなぐポータルサイト「弁護⼠ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」「税理⼠ドットコム」、Web 完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供。
URL リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]