「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」東武鉄道14駅へ小型家電リサイクル回収BOXを設置

東武トップツアーズ株式会社 2018年10月19日 16時00分
From 共同通信PRワイヤー

2018年10月19日

東武トップツアーズ株式会社

「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」東武鉄道14駅へ小型家電リサイクル回収BOXを設置します

「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」
東武鉄道14駅へ小型家電リサイクル回収BOXを設置します

東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、社長:坂巻伸昭)は、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が実施している「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」の主旨に賛同し、環境省、東武鉄道株式会社のご協力のもと、下記の東武鉄道沿線14駅にて、平成30年10月29日より順次スタートし平成31年3月31日(予定)まで、小型家電リサイクル回収BOXを設置することを決定しましたのでお知らせいたします。
当社は、小型家電の回収を通じて得られる金属でメダルの製作を行う本プロジェクトの成功に向けた活動を推進するとともに、「資源の有効活用をより重視する持続可能な社会の実現」の一助として協力してまいります。また、環境省による公共交通機関を用いた効率的な小型家電回収の構築に資するための調査・研究が行われます。

1、 回収期間 平成30年10月29日~平成31年3月31日
2、 回収場所 別紙参照

※「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」
   ・東京2020大会で使用する金・銀・銅メダルを使用済み携帯電話等の小型家電から抽出されたリサイクル金属で製作する国民参画型のプロジェクトです。                                                                                                   
   ・本プロジェクトは「東京2020参画プログラム」の公認プログラムです。
   主催:公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
   プロジェクト参加事業者:環境省、㈱NTTドコモ、(一社)日本環境衛生センター、東京都

回収品目や回収方法の相談窓口 
メダルプロジェクト推進事務局 都市鉱山メダル連携委員会 TEL:044-380-8880

<別紙>   小型家電リサイクル回収BOX設置場所
                                                                            
小型家電リサイクル回収BOX設置駅
・東武スカイツリーライン
 <改札口>浅草駅、とうきょうスカイツリー駅    <定期券うりば>北千住駅、草加駅、新越谷駅、春日部駅
・東武アーバンパークライン
 <定期券うりば>船橋駅◎、柏駅◎
・東武東上線
 <改札口>志木駅◎   <定期券うりば>池袋駅◎、成増駅◎、坂戸駅◎ 
・東武伊勢崎線
 東武トップツアーズ㈱館林駅支店◎
・東武宇都宮線
 東武トップツアーズ㈱東武宇都宮駅支店◎

◎は、携帯電話専用・小型簡易ボックスの設置


本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]