「アプリ甲子園(R)2018」決勝大会を開催 全国の中高生アプリ開発者の頂点が決定!~優勝は浅野 啓さん・田村 来希さんのゲームアプリ「PERVERSE(パーバース)」~

株式会社D2C 2018年10月15日 13時40分
From PR TIMES



株式会社D2C(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宝珠山卓志、以下D2C)は、全国の中高生を対象としたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園(R)2018」の決勝大会を10月14日(日)に開催いたしました。開発部門では、10組のファイナリストによるプレゼンテーション後、厳正なる審査の結果、優勝および総務大臣賞は浅野 啓(あさの けい)さん(渋谷教育学園渋谷高等学校1年)および田村 来希(たむら らいき)さん(埼玉県立浦和高等学校2年)によるゲームアプリ「PERVERSE (パーバース)」に決定しました。
[画像1: リンク ]

[画像2: リンク ]


「アプリ甲子園」は、次世代を担う若手クリエーターの発掘と健全な育成支援を目的として、D2Cが2011年より開催しているスマートフォン向けアプリ開発コンテストで、今年で8回目を迎えました。10月14日(日)にD2Cホールで開催した決勝大会では、開発部門で勝ち残った10組の小中高生アプリ開発者が一堂に会して、公開プレゼンテーションを行い、様々な分野で活躍する6名の審査員がアプリの企画力を審査、その後、端末上で実際にアプリを操作したり、ソースコードを確認しながら実装力を採点し、優秀な作品を選出しました。その結果、「アプリ甲子園(R)2018」の優勝および総務大臣賞は、浅野 啓さん(渋谷教育学園渋谷高等学校1年)および田村 来希さん(埼玉県立浦和高等学校2年)によるゲームアプリ「PERVERSE (パーバース)」に決定。上下左右反対方向に動く2つのキューブを同時にゴールに到達させるパズルゲームで、ゲームとしての完成度や技術力が総合的に評価され受賞となりました。準優勝には、中馬 慎之祐さん(Canadian International School Singapore Lakeside Campus 中学3年)のARカメラアプリ「AsnapR (アスナップル)」、第3位には、谷津 俊輔さん・愛野 茜太さん・井上 大斗さん・木村 優斗さん・鋪野 和莉さん(千葉県立一宮商業高等学校2年)による、言葉によってキャラクターが変化していくアプリ「TIERN (ティーン)」が選出されました。更に「特別企業賞」2作品、「技術賞」1作品が選出。また、今年から新設された<アイディア部門>では、最優秀アイディア賞に先生と生徒の写真を共有するアプリ「取捨選択」、WEBサイトの投票数によって選出されるオーディエンス賞には、転校がきっかけで起こるいじめを減らすアプリ「トビタツ」が選出されました。
D2Cは来年以降もアプリ甲子園を通じ、引き続き、若手クリエーターの発掘と育成支援に尽力してまいります。


「アプリ甲子園(R)2018」 受賞者・作品一覧
〈開発部門〉
【優勝・総務大臣賞】
作品名:PERVERSE (パーバース)
代表者名/所属:浅野 啓/渋谷教育学園渋谷高等学校1年、田村 来希/埼玉県立浦和高等学校2年
作品概要:上下左右逆に動く2つのブロックを動かしてゴールに持っていくゲーム。また、遊んだマップをサーバーにアップロードし共有することで、世界中の人がプレイしたマップで対戦し、レートを競うことが出来る。
作品イメージ:
[画像3: リンク ]


【準優勝】
作品名:AsnapR (アスナップル)
代表者名/所属:中馬 慎之祐/Canadian International School Singapore Lakeside Campus中学3年
作品概要:動画へのデコレーションをはじめ、情報を空中に加えたり、さらには感情の表現や写ってはいけないモノへのマスキングなど、色々な楽しみかたができるARカメラ(写真・動画)アプリ。
作品イメージ:
[画像4: リンク ]


【第3位】
作品名:TIERN (ティーン)
代表者名/所属:谷津 俊輔、愛野 茜太、井上 大斗、木村 優斗、鋪野 和莉/千葉県立一宮商業高等学校2年
作品概要:キャラクターに与えた言葉を、形態素解析を利用して分解し、辞書データをもとに感情を判断することで、キャラクターが変化していくアプリ。ある一定の条件を満たすと、感情ごとにキャラクターが変化していく。
作品イメージ:
[画像5: リンク ]


【技術賞】
作品名:ComDiary (コムダイアリー)
代表者名/所属:原田 摩利奈/東洋英和女学院中学部3年
作品概要:声に出して愚痴を吐き出せるアプリ。音声認識機能を使ってユーザーの話した愚痴を文章化し、その文章を限られた友人にだけ共有したり、共有せずにただ自分のスマホ内に留めておくこともできる。そして、愚痴は必ず3日で消える。
作品イメージ:
[画像6: リンク ]


特別企業賞 【電通アイソバー賞】
作品名:写刺繍 ~Sha-Shi-Shu~
代表者名/所属:菅野 晄/早稲田実業学校初等部6年
作品概要:簡単に刺繍の図案が作成できるiOSアプリ。誰でもオリジナルのデザインを作れるよう、自分のスマホで写真を撮るだけで、その写真を刺繍の図案に変換し、必要な刺繍糸を教えてくれる。
作品イメージ:
[画像7: リンク ]


特別企業賞 【パワーハウス賞】
作品名:SPEEDAY (スピーデイ)
代表者名/所属:笠原 未来/日本女子大学附属高等学校3年
作品概要:手書きですぐにメモができるカレンダーアプリ。何度でも書いて消すことができ、カレンダー以外にも、予定が近づくと通知してくれる機能や、テーマカラーを変える機能がある。
作品イメージ:
[画像8: リンク ]


〈アイディア部門〉
【最優秀アイディア賞】
作品名:取捨選択
氏名:森川 彩音
概要:先生と生徒の写真を共有するアプリ

【オーディエンス賞】
作品名:トビタツ
氏名:小林 亜結子、滑川 寛、上野 寛和、、足立 結菜、小島 恒祐
概要:転校がきっかけで起こるいじめを減らすアプリ


「アプリ甲子園(R)2018」 開催概要
■決勝大会
日時 :2018年10月14日(日) 13:00~18:00(受付開始:12:30)
会場 :D2Cホール(D2C本社内・東銀座)

■応募対象
中学校、高等学校、高等専門学校(3年生まで)にご在籍の方
もしくは、生年月日が2000年4月2日以降の方 ※小学生も応募可能です

■応募方法
「アプリ甲子園」公式ウェブサイトにて受付
公式ウェブサイト: リンク

■公式SNS
・ツイッター公式アカウント: リンク (ハッシュタグ:#アプリ甲子園)
・フェイスブックページ: リンク

■主催 アプリ甲子園実行委員会(株式会社D2C、ライフイズテック株式会社)

■後援 総務省

■協賛 電通アイソバー株式会社、株式会社パワーハウス
株式会社セガゲームス、東京工科大学、日本工学院


<開発部門>
■評価項目
UI/UXデザイン、企画力(独創性・新規性、消費者支持度)、技術力(実装力、技術チャレンジ)

■2次選考会審査員
・根岸 豊 氏 株式会社コナミデジタルエンタテインメント プロダクト推進室 主幹 アートディレクター
・岩本 俊介 氏 電通アイソバー株式会社 テクノロジー部 テクニカルアーキテクト
・松岡 湧紀 氏 電通アイソバー株式会社 テクノロジー部 アシスタント クリエーティブ テクノロジスト
・富井 知雄 氏 株式会社パワーハウス 東京支社 第3ソリューション部 部長
・宮原 敏久 氏 株式会社GameWith 社長室

■決勝大会審査員
・齋藤 精一 氏 Rhizomatiks Creative Director / Technical Director
・田中 里沙 氏 事業構想大学院大学学長 / 宣伝会議取締役メディア 情報統括
・千代田 まどか 氏 Microsoft / Software Engineer
・中澤 仁 氏 慶應義塾大学環境情報学部准教授 / 博士
・鷲崎 弘宜 氏 早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所所長・教授
・金子 麻里絵 氏 株式会社パワーハウス WEB/モバイルアプリエンジニア(技術審査員)

■特別企業賞
・電通アイソバー賞:1.オフィス体験ツアー 2.Google Homeを贈呈 3.Amazon card 1万円分を贈呈
・パワーハウス賞 :1.受賞記念クリスタルトロフィーを贈呈 2.エンジニア懇親会への御招待 3.オンラインギフトカード3万円分を贈呈


<アイディア部門>
■賞品
・最優秀アイディア賞: Lenovo YOGA 720とLife is Tech!SCHOOL 2018年10月~2019年3月参加権
・オーディエンス賞:Lenovo Mirage Solo with Daydream / Lenovo Mirage Camera with Daydream

■審査員
永谷 研一 氏 発明家 / 株式会社ネットマン 代表取締役社長

■特別協力
レノボ・ジャパン株式会社

※「iPhone」、「iPod Touch」、「iPad」、「App Store」、「iMac」 は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※「iPhone」商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※「Android」、「Google play」は、Google Inc.の商標です。
※「アプリ甲子園」は、株式会社D2Cの登録商標です。

【一般のお問い合わせ先】
アプリ甲子園実行委員会 田村
Tel:03-6226-8906
E-mail:info@applikoshien.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]