アルガス・サイバー・セキュリティーがコネクテッド/自律走行車をサイバー攻撃から守るためルネサスと提携

アルガス・サイバー・セキュリティー 2018年01月09日 10時32分
From 共同通信PRワイヤー

アルガス・サイバー・セキュリティーがコネクテッド/自律走行車をサイバー攻撃から守るためルネサスと提携

AsiaNet 71736

ラスベガス(米国)、2018年1月5日/PRニュースワイヤー/ --

両社は先進安全運転支援システムと車載インフォテインメントシステムに向けて、アルガス・コネクティビティー・プロテクションとアルガス・ライフスパン・プロテクションをルネサスのR-Car H3コンピューティング・プラットフォームと統合

自動車サイバーセキュリティーで世界をリードするアルガス・サイバー・セキュリティー(リンク )は本日、コネクテッドおよび自律走行車の最も脆弱な攻撃対象であるインフォテインメントとテレマティクスユニットをサイバー攻撃から守るための統合を、自社のソリューションスイート2つを先進半導体ソリューションの主要サプライヤーであるルネサス・エレクトロニクス(Renesas Electronics Corporation:リンク )(東証6723)と発表しました。アルガス・コネクティビティー・プロテクション(Argus Connectivity Protection:リンク )とアルガス・ライフスパン・プロテクション(Argus Lifespan Protection:リンク )は、先進的運転支援システムと車載インフォテインメントシステムの自動車コンピューティング・プラットフォームであるルネサスのR-Car H3(SoC)と統合されました。

    (ロゴ:
リンク )

この共同ソリューションは、1月9日~12日のCES 2018期間中ベネチアン(The Venetian)のCESテック・ウエスト(CES Tech West)で行われるAGLショーケース(AGL Showcase:リンク )において展示されます。また、1月9日にベラジオ・ホテル(Bellagio Hotel)で行われるジェニヴィCES 2018ネットワーキング・レセプション(GENIVI CES 2018 Networking Reception:リンク )(*)でも紹介されます。

アルガス・コネクティビティー・プロテクションは、マルウェアのインストールを防止、オペレーティング・システムの異常を検知、不審な動きを見つけ、攻撃が車載ネットワークに拡散するのを防ぎます。アルガス・ライフスパン・プロテクション(Argus Lifespan Protection)により、自動車メーカーと車両運行管理者は常にクラウドで車両のサイバーの健全性を監視し、攻撃のパターンと新たな攻撃を特定しOTA(Over The Air)セキュリティーアップデートで対応することを可能とするビッグデータ分析を提供します。両社の技術を一つにしたこの統合ソリューションにより、自動車メーカーは、生産サイクルへの影響やプロジェクトのリスク増加を招くことなくサイバーセキュリティー対策を車両に取り込むことのできます。

アルガス・サイバー・セキュリティーの最高マーケティング責任者、ヨニ・ヘイルブロンは、次のように述べました。「当社のサイバー・セキュリティ・ソリューションをルネサスのR-Car H3に統合することができ、大変嬉しく思っております。コネクテッドと自動運転車両を推進する上での重要な要素となり、走行中の全車両をサイバー攻撃から守るという我が社の使命における新たな節目と言えます。コネクテッド車両が増え、自律走行車の時代が急速に近づく中、自動車サプライチェーンに属するすべての企業サイバーセキュリティーを最優先事項とし、どのような攻撃手法についても自動車メーカーが車両の生涯を通してコネクテッドカーをサイバー攻撃から守れるようにすることが必須となります」

ルネサス・エレクトロニクス社の車載情報システム事業部副事業部長、松本芳幸は、次のように述べています。「自動車システムのサプライヤーにパワフルな自動車コンピューティング性能や機能的安全サポートなどルネサスR-Car H3 SoCのメリットとアルガス・サイバー・セキュリティーのサイバー・セキュリティー・ソリューションを提供できるのを楽しみにしております。クラス最高のアルガスのセキュリティーソリューションをルネサスR-Car H3 SoCに統合することにより、自動化プラットフォームは設計レベルで安全なもおとなり、走行中であっても動的なサイバー攻撃から常に守られます。先進運転システムの大きなメリットを考えると、サイバーセキュリティーは不可欠であり、その目標達成において今回の提携は大きな役割を果たすことでしょう」

*ジェニヴィCES 2018 ネットワーキング・レセプション(GENIVI CES 2018 Networking Reception:リンク )の参加には、事前登録が必要です。

アルガス・サイバー・セキュリティーについて

自動車サイバーセキュリティーのグローバルリーダーであるアルガスは、コネクテッドカーや商用車をサイバー攻撃から守るための総合的で実績あるソリューションスイートを提供しています。サイバーセキュリティーと自動車業界の双方において数十年の経験を持つアルガスは、自動車業界のベストプラクティスにおける深い造詣で革新的セキュリティーの手段と実績あるコンピューターネットワーキングのノウハウを提供しています。顧客は自動車メーカー、一次サプライヤー、運行管理者、アフターマーケットの接続プロバイダーなどです。アルガスは2013年に設立され、イスラエルのテルアビブに本社を置き、ミシガン、シリコンバレー、シュツットガルトおよび東京に事務所を構えています。

アルガスは、自動車ソフトウェア製品とサービスの大手プロバイダーであるエレクトロビット(Elektrobit:リンク )の独立系企業です。

@ArgusSec | LinkedIn

アルガスプレスお問合せ先:
Brandon Weinstock
argus@headline.media
+1 914-336-4878


情報源:アルガス・サイバー・セキュリティー


(日本語リリース:クライアント提供)


本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]