DUNLOP「エナセーブ NEXTⅡ」が「2017年日経地球環境技術賞」最優秀賞を受賞

住友ゴム工業株式会社 2017年10月13日 09時00分
From 共同通信PRワイヤー

2017年10月13日

住友ゴム工業株式会社

DUNLOP(ダンロップ)「エナセーブ NEXTⅡ(ネクストツー)」が
「2017年日経地球環境技術賞」最優秀賞を受賞

 住友ゴム工業㈱(社長:池田育嗣)の、新材料開発技術「ADVANCED 4D NANO DESIGN」を採用し、ラベリング制度における最高グレード「AAA-a」を達成するとともに耐摩耗性能を大幅に向上させたエナセーブのフラッグシップ低燃費タイヤDUNLOP「エナセーブ NEXTⅡ」が、「2017年日経地球環境技術賞」において最優秀賞を受賞しました。

【画像: リンク

【画像: リンク


 「日経地球環境技術賞」は、温暖化防止、新エネルギーや省エネルギー、資源・物質循環、自然環境・生態系保全など地球環境の持続可能性を確立するための技術開発、研究や調査について独自性、将来性や実現性を総合判断し表彰されるもので、今年で第27回目を迎えます。
 当社独自の新材料開発技術「ADVANCED 4D NANO DESIGN」は、低燃費・ウエットグリップ・耐摩耗性能という、相反性能であるタイヤの三大性能を高い次元で両立するために、大型放射光施設「SPring-8」※1、大強度陽子加速器施設「J-PARC」※2、スーパーコンピュータ「京」※3という世界最高レベルの先端大型研究施設の連携活用により、ナノからミクロンレベルまで、ゴムの内部構造を連続的かつ鮮明に解析し、シミュレーションすることを可能とする技術です。この技術を初めて採用した「エナセーブ NEXTⅡ」は、ラベリング制度における転がり抵抗性能とウエットグリップ性能の最高グレードである「AAA-a」を達成し、低燃費性能とグリップ性能を高次元で維持しながら耐摩耗性能を従来品※4から51%向上することに成功しています。
 今回の受賞は、産学官連携による当社の新材料開発における先進的な取り組みと、高い技術力が認められた結果であると考えています。今後もこの技術の活用により、安心・安全で環境負荷の少ない高性能タイヤの開発を進めてまいります。
 ※1 世界最高性能の放射光を生み出すことができる大型放射光施設(兵庫県佐用郡佐用町)
 ※2 最先端研究を行うための陽子加速器群と実験施設群(茨城県那珂郡東海村)
 ※3 世界有数の計算速度を誇る、スーパーコンピュータ(兵庫県神戸市中央区)
 ※4 エナセーブ NEXT





本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]