箕面市では、毎年恒例の夏の風物詩「箕面大滝ライトアップ」が7月15日(土)からスタートします。箕面駅からフットライトで照らされた滝道を進むと、美しくライトアップされた瀧安寺や箕面大滝などの名所が楽しめます。
また、滝道にある「箕面川床」では旬の食材を使用したお料理を味わえるほか、7月22日(土)には滝道から箕面大滝周辺を約6,000本のろうそくで彩る「みのおキャンドルロード」や、箕面駅周辺で「箕面地区納涼の夕べ」も同時に開催されます。
この夏は、ご家庭のクーラーを切って、大阪市街地より7度涼しい「ひんやり極上のクールスポット・箕面大滝」へぜひお出かけください。
1. 箕面大滝ライトアップ
(1)ライトアップの概要
箕面市では、毎年恒例の夏の風物詩「箕面大滝ライトアップ」が7月15日(土)からスタートします。箕面駅からフットライトで照らされた滝道を進むと、美しくライトアップされた瀧安寺や箕面大滝などの名所が楽しめます。明るく幻想的に照らされた滝道は、ご家族や友人とのお散歩はもちろんのこと、デートにもおすすめです。
◇日程…平成29年7月15日(土)~8月31日(木) 日没~午後10時まで
※天候等により中止する場合があります。
◇場所…府営箕面公園内
◇内容…瀧安寺、箕面大滝などの名所をライトアップ
◇主なライトアップポイント
・箕面大滝
・瀧安寺鳳凰閣
・川床磯よし付近
・川床音羽山荘梅屋敷付近
(2)環境への取り組み
観光客に夏の夜の箕面大滝を楽しんでいただくため、節電にも取り組み、6年前から全照明のLED化や、照明器具の設置箇所の削減を行っています。また、LEDの5倍明るいプラズマ投光器を平成24年度から導入し、ライトアップされた大滝の迫力を失うことなく、平成22年度と比べて、消費電力87%削減という大幅な節電を実現しました。
この夏は、ご家庭のクーラーを切って、大阪市街地より7℃涼しい「ひんやり極上のクールスポット・箕面大滝」へぜひお出かけください。
2.関連イベント
(1)「みのおキャンドルロード2017」を開催 「箕面地区納涼の夕べ」が同日開催!
7月22日(土)には、箕面大滝周辺をはじめ、瀧安寺周辺、箕面駅前から一の橋付近までを、約6,000本のろうそくで彩る「みのおキャンドルロード」が開催されます。
虹色あかりや竹あかりのエリアもあり、ろうそくの灯で幻想的な雰囲気に包まれた、わずか2時間だけの特別な時間を味わえます。
また、同時に、箕面駅周辺では、夜店が楽しめる「箕面地区納涼の夕べ」も開催されます。「キャンドルロード」とともに、ぜひ夏の夜をお楽しみください。
■「みのおキャンドルロード2017」
◇日程…平成29年7月22日(土)午後7時~9時(雨天中止)
◇場所…府営箕面公園内
◇当日の開催についてのお問い合わせは、0180-99-1357まで
(当日のみ利用可能)
■「箕面地区納涼の夕べ」
◇日程…平成29年7月22日(土)、23日(日)午後5時~9時30分
(雨天決行。ただしステージは中止になる場合があります)
◇場所…みのおサンプラザ1・2号館の周辺、みのお本通り商店街
◇夜店やステージなど、楽しいイベントが実施されます。
(2)箕面川床
7月1日(土)から箕面川沿いに、「箕面川床」もオープンしています。川のせせらぎを聴きながら、旬の食材を使ったお料理を味わうことができます。
■川床磯よし
◇営業日程
夏・秋期:7月1日(土)から10月1日(日)
正午から午後9時
10月2日(月)から10月29日(日)
正午から午後3時
◇メニュー…会席風幕の内セット 3,900円 など
◇問い合わせ・予約先…072-724-2477
■川床音羽山荘梅屋敷
◇営業日程
夏期:7月8日(土)から9月10日(日)
午後4時45分から9時(2部制)
秋期:9月15日(金)から10月29日(日)
午前11時45分から午後3時(2部制)
※上記期間の金・土・日・祝日に営業
※火曜定休日
※月・水・木は10名様以上のご予約のみ営業
※前日の午後5時までの予約制
◇メニュー
夏期:川床会席「大滝」 4,500円
秋期:川床会席「紅葉」 3,800円
◇問い合わせ・予約先…072-721-3005
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。