インバウンド対応自動販売機、東京に進出! ~4か国語で訪日外国人を“おもてなし”~

ダイドードリンコ株式会社 2017年05月24日 15時00分
From 共同通信PRワイヤー

2017年5月24日

ダイドードリンコ株式会社

ニホンノジハンキハ、ヨクシャベル!
インバウンド対応自動販売機、東京に進出!
~4か国語で訪日外国人を“おもてなし”~

 ダイドードリンコ株式会社では、2016年4月より大阪・京都を中心に訪日外国人向けの “おもてなし”として、「おしゃべり機能」などを活用したインバウンド対応自動販売機(以下、自販機)を設置してまいりました。本年より展開エリアを拡大し、東京での導入を開始しております。

【画像: リンク

 近年、訪日外国人の数は増加傾向にあり、昨年は過去最高となる2,403万9千人を記録し、今年に入ってからも、1~4月の累計で昨年を上回る※など、今後も増加することが予想されています。
 外国人が日本に来て驚くことの1つに「自販機の普及」が挙げられており、日本特有の文化として大変関心の高いものになっております。
 そのような中、当社では、中・韓・英・日の4か国語で挨拶や自販機の使い方をおしゃべりするなど、訪日外国人を“おもてなし”する機能をもつインバウンド対応自販機を開発し、2016年4月より大阪・京都を中心に約60台展開してまいりました。
 その結果、1か月あたりの販売本数が前年を上回るロケーションが表れるなどの効果が見られております。
 そこで、大阪・京都とともに、多くの外国人が訪れている東京でもインバウンド対応自販機を導入し、2017年度中に約300台へ拡大してまいります。
今後も当社では、日本の“おもてなし”文化の1つとして、インバウンド対応自販機を展開することで、日本の自販機の魅力を発信してまいります。

※出典「日本政府観光局(JNTO)」


●インバウンド対応自販機の機能について
(1) 音声選択ボタン(中国語、韓国語、英語、日本語の4か国語を男性・女性の声で喋り分け)
(2) 購入方法を説明するステッカーを貼付
(3) 商品カテゴリーを説明するステッカーを貼付
(4) 中国で縁起が良いと言われる8が揃えば当たりになる「8888」ルーレット
(当たれば1本プレゼント)

【画像: リンク

●インバウンド対応自販機の使い方とおしゃべりのイメージ(英語Ver.)

【画像: リンク

●おしゃべりするフレーズ

【画像: リンク

【画像: リンク



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]