フェレロ、優良企業100社ランキングで評判世界第1位の食品企業に

Reputation Institute and The Ferrero Group 2017年03月02日 17時08分
From 共同通信PRワイヤー

フェレロ、優良企業100社ランキングで評判世界第1位の食品企業に

AsiaNet 67632 (0310)

【アルバ(イタリア)2017年3月1日PR Newswire=共同通信JBN】
Reputation Instituteの「Global RepTrak(R)100」は世界で最も評判の高い企業を公表、フェレロ(Ferrero)が2017年の番付で評判の観点でイタリア企業トップにランクされた。

Logo: リンク
Logo: リンク

今年もフェレロは食品業界でトップとなった。さらに、この世界的なリストにおいて75.45のスコアで17位に位置している。

フェレログループ(Ferrero Group)のジョヴァンニ・フェレロ最高経営責任者(CEO)は、「今年も、私たちを“評判の観点で”食品企業としてもイタリア企業としても世界1位とランク付けした世界の消費者からの信頼を、私たちは誇りに思う。『品質第一』が成功の真のカギであることの証左だ」とコメントした。

RepTrak(R)モデルは、製品・サービス、イノベーション、職場、ガバナンス、社会的責任、リーダーシップ、業績の7つの要素を考慮したスケールに基づいて、世界的大企業に対する消費者の認知度を測る。

2017年第1四半期に集計された17万以上のレーティングに基づくこのアンケートは、この種の企業の評判調査としては最大規模のもので、比較評価、デモグラフィック分析によるトレンドに加え、どの企業がステークホルダーによって最良とみなされているか、また、企業の製品の購入やそのブランドの推薦、その企業への投資や就職にさえ前向きになるような支持行動と信頼を促進する要因についてのユニークな洞察を含む。

詳細は リンク を参照

▽フェレロ(Ferrero)について
フェレロのストーリーは、1946年イタリアのピエモンテ州の小さな町アルバで始まった。今日では連結売上高が100億ユーロを超え、フェレロは製菓業界ではマーケット・リーダーであり、チョコレート菓子市場では世界第3位のグループである。

フェレログループは、53カ国に4万1000人以上の従業員を有し、世界22か所の工場を構え、うち3工場はアフリカとアジアのMichele Ferrero Entrepreneurial Projectの一環である。また、2015年の初めに同グループは6つの農業企業と8つの製造工場を含むFerrero Hazelnut Company(HCo)を設立した。ヌテラ、フェレロ・ロシェ、ラファエロ、Tic TacやKinderシリーズなどのフェレロ製品は、世界170カ国以上で販売されている。これらの製品は多くの国で集団的記憶や習慣の一部となっており、何世代にもわたって真に愛され、しばしば文化的な象徴とみなされている。

また、フェレロは社会的責任をそのDNAに持つ。商品の新鮮さ、高い品質、最上の原材料の念入りな選定、持続可能な農業慣行、切れ目のない研究・革新などがフェレロの成功の重要な要素である。さらにフェレロは、フェレロ財団、Michele Ferrero Entrepreneurial ProjectおよびKinder+Sportプログラムを通じて地域社会への投資を続けている。

詳しい情報はウェブサイト リンクリンク を参照。

ソース:Reputation Institute and The Ferrero Group

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]