中央大学が6~7月に全国50会場で「父母懇談会」を開催 -- 毎年5000名以上が参加

中央大学 2016年04月29日 08時05分
From Digital PR Platform


中央大学は6月から7月にかけて、「父母懇談会」を全国54支部・50会場で開催する。これは、教職員が大学の近況や学生生活、進路就職情報等について保護者に伝える機会として開催しているもので、毎年5000名以上が参加している。


 当日は、教職員が大学の近況をはじめ学業・学生生活、進路・就職等の説明を行うほか、保護者に成績・履修表を配付。個人相談の機会も設けられ、日頃、疑問・不安に思うことなどを相談することができる。
 同じ中大生の子女を持つ同郷の父母同士の親交を深めていただくために、懇親パーティも企画している。

 また、中央大学の特色である55万人以上にのぼる卒業生のネットワークを活かし、父母懇談会では支部の選択プログラムとして「企業担当者・卒業生等による就職アドバイス」を実施。これは、卒業生による就職活動の経験談や地元企業の採用担当者による講演で、Uターン就職支援の取り組みの一つとなっている。

■スケジュール(入退場自由)
・12:00~ 受付開始
・12:30~ 支部総会
・13:10~ 父母懇談会
 1.学長メッセージ
 2.大学の近況について
 3.学業・学生生活について
 4.最新の進路・就職事情について
 5.卒業生等による就職アドバイス
 6.個人相談
・16:30~18:00 懇親パーティ

※開催日や会場など、詳細は下記URLを参照。
 リンク

▼本件に関するお問い合わせ先
 中央大学父母連絡会事務局
 TEL: 042-674-2161
 Email: fuboren@tamajs.chuo-u.ac.jp

▼取材に関するお問い合わせ先
 中央大学広報室
 TEL: 042-674-2050
 Email: kk@tamajs.chuo-u.ac.jp

【リリース発信元】 大学プレスセンター リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]