売上No.1入門書の著者が「オブジェクト指向」を直接指南!悩める新人エンジニア向けJavaセミナー「スッキリわかるJava寺子屋2016」を5月21日(土)に開催

インプレスグループでIT関連出版メディア事業、及びパートナー出版事業、デジタルメディア&サービス事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関本彰大)は、『スッキリわかるJava入門』のシリーズ累計18万部突破を記念し、著者の中山清喬氏と国本大悟氏を講師に迎え、新人エンジニアを対象にしたJavaセミナー「スッキリわかるJava寺子屋2016」を5月21日(土)に開催します。



◆セミナー詳細・お申し込みページ リンク

[画像: リンク ]

■大人気Java入門書の著者が、新人エンジニアのつまずきを徹底的に解消します!
2011年に発売した「スッキリわかるJava入門」は、Java学習の難所と言われる「オブジェクト指向」に関するわかりやすい解説が支持され、いま日本で一番売れているJava入門書となりました※。この度、シリーズ累計18万部突破を記念し、本書の対象読者と重なる、この春IT業界に入った新人エンジニアたちを応援すべく、著者の中山清喬氏と国本 大悟氏が丸一日かけて直接指南する、講義&ワークショップ形式のJavaプログラミング講座を開催します。
※大手書店チェーンにおけるJava入門書の2015年4月-2016年3月までの総計。

■この春に入社し、研修や開発現場でJavaを使い始めた方におすすめ
本セミナーは、以下の方を対象としています。

Javaの使い方や学び方について、著者に相談してみたい新人の方
オブジェクト指向に難しさを感じている方やメリットがわからないという新人の方
他の学び手と交流・情報交換しながら一緒に開発を体験したい新人の方


当日は、『スッキリわかるJava入門 第2版』をテキストとして、実際にアプリ開発を行い、そのプログラミング体験を通じて、初心者が陥りがちなトラブルとその解消法を学んでいきます。本書内で伝えきれなかったトラブル回避テクニックや、Javaの一歩進んだ活用法のレクチャーも含みます。参加者それぞれのスキルレベルにあわせた指南を行うほか、講師2名が随時Javaに関するあらゆる質問を受け付けます。本セミナーを受講することで、研修や業務においてつまずいている方や、本を読んでいるけどなかなか先に進めない方も、必ずJavaに対する不安を解消できること間違いなしです。なお、参加はノートPCと『スッキリわかるJava入門 第2版』を持参できる方に限ります。

●セミナー概要
セミナー名:『スッキリわかるJava寺子屋2016』
内容:講義をはさみながら、占いアプリやRPGを開発して理解を深める体験型ワークショップ。
Java入門学習で特につまずきやすいポイントにフォーカスして、楽しく学びます。
対象:新人Javaエンジニア
日時:2016年5月21日(土)10:30~15:30(10:00開場、17:00閉場) タイムテーブルは【別紙】参照
会場:インプレスグループセミナールーム(東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 23F)
参加費:500円(税込)
参加条件:ノートPCと『スッキリわかるJava入門 第2版』を持参できる方
定員:20人 ※お申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます
講師:中山 清喬、国本 大悟
主催:株式会社インプレス

◆セミナー詳細・お申し込みページ リンク

●講師プロフィール
中山 清喬(なかやま きよたか)
株式会社フレアリンク代表取締役。日本IBM内の先進技術部隊に所属しシステム構築現場を数多くサポート。退職後も研究開発・技術適用支援・教育研修・執筆講演・コンサルティング等を通じ、「技術を味方につける経営」を支援している。現役プログラマ。講義スタイルは「ふんわりスパルタ」。学習中にいだく「なぜそうなるのか」という疑問にしっかり答える教え方に定評がある。著書に『スッキリわかるJava入門』『同 実践編』『スッキリわかるSQL入門 ドリル215問付き』。

国本 大悟(くにもと だいご)
文学部・史学科卒。大学では漢文を読みつつ、IT系技術を独学。会社でシステム開発やネットワーク・サーバ構築等に携わった後、フリーランスとして独立する。システムの提案、設計から開発を行う一方、プログラミングやネットワーク等のIT研修に力を入れており、大規模SIerやインフラ系企業での実績多数。

以上

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]