金沢工業大学の建築系学生が作成した金沢建築散策マップ「カナザワケンチクサンポ」第5弾が発刊

学校法人金沢工業大学 2016年04月14日 13時30分
From 共同通信PRワイヤー

2016年4月14日

金沢工業大学

金沢の建築文化発信事業
金沢工業大学の建築系学生が作成した金沢建築散策マップ
「カナザワケンチクサンポ」第5弾が発刊

金沢工業大学と金沢市が連携して作成を進めてきました金沢建築散策マップ「カナザワケンチクサンポ」の第5弾がこのたび発刊されました。金沢市では5千部を印刷し、プロモーション事業に活用するほか、金沢駅の観光案内所にも配置します。

「カナザワケンチクサンポ」は金沢工業大学の建築系学生が作成した金沢建築散策マップです。金沢市と金沢工業大学による連携事業「金沢の建築文化発信事業」の一環として平成24年度より取り組まれています。
金沢の街中に多数存在している伝統的なまちなみや建造物、現代建築について、金沢工業大学環境・建築学部建築デザイン学科宮下智裕准教授の研究室の学生たちが取材し、建築を学ぶ学生の視点からオススメの散策コースを紹介しています。

今回の「vol.5」では、近江町を起点として尾張町界隈を巡るルートと、橋場町交差点から主計町を巡り金沢城へ至るルートを設定したほか、“ピックアップ建築”として、「江戸建築」の代表として武家屋敷寺島蔵人邸を、「明治建築」としては黒門前緑地の旧高峰家を、さらに、「昭和ロマン」と題して金沢文芸館などに焦点を当て、歴史が積層する金沢の特長を建築の視点から紹介しています。

金沢市では5千部を印刷し、プロモーション事業に活用するほか、金沢駅の観光案内所にも配置します。さらに金沢市ホームページにおいても「カナザワケンチクサンポ」の内容を紹介するページを作成し、第1弾として、「vol.1」と「vol.2」の散策ルートやピックアップ建築の内容を公開しています。

「カナザワケンチクサンポvol.5」のPDFは以下からダウンロードできます。
リンク

金沢市webページ「カナザワケンチクサンポ」では現在「vol.1」と「vol.2」が掲載されています。
リンク
 *「Vol.3」「Vol.4」「Vol.5」は随時公開予定です。


【カナザワケンチクサンポvol.5の内容について】
◇散策ルート
・近江町~尾張町地区(約45分)
・橋場町交差点~主計町~金沢城(約40分)
◇紹介建築物
江戸建築
・武家屋敷寺島蔵人邸(市指定史跡)
・福久屋石黒傳六商店(市指定保存対象物)
明治建築
・黒門前緑地 旧高峰家・旧検事正官舎
・町民文化館(県指定有形文化財)
昭和ロマン
・金沢文芸館(国登録有形文化財)
・三田商店(国登録有形文化財)


【「vol.1」「vol.2」「vol.3」「vol.4」について】
「vol.1」「vol.2」「vol.3」「vol.4」については以下の金沢工業大学のwebページでもダウンロードができます。

「vol.1」
リンク

「vol.2」
リンク

「vol.3」「vol.4」
リンク



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]