創立者、井上円了の志を継承する東洋大学の「講師派遣」 -- 〔生涯学習支援プログラム〕と〔企業研修支援プログラム〕の 平成28年度申し込みを4月1日に開始

東洋大学 2016年04月01日 08時05分
From Digital PR Platform


東洋大学(文京区)は、社会への「知」の還元の一環として、地方自治体や企業などに講師を派遣する〔生涯学習支援プログラム〕と〔企業研修支援プログラム〕を展開している。東洋大学の創立者、井上円了博士が全国巡回講演を実施していた志を継承した講師派遣。平成28年度の申し込みが、4月1日(金)にスタートする。


 「講師派遣〔生涯学習支援プログラム〕」は、全国の学校や自治体に、あらかじめ提示されたテーマに対する申し込みに応え、同大の専任教員・名誉教授等を派遣するもの。年間100件程度実施し、これまで17年間で、のべ1793カ所へ派遣。派遣先は北海道から沖縄まで全国各地におよぶ。

 「講師派遣〔企業研修支援プログラム〕」は、グローバル時代の企業の社員研修を幅広く応援し、同大が有する他国文化の知識や技術を還元する産学連携事業である。

 〔生涯学習支援プログラム〕については、講師の講演料や交通費、宿泊費を同大が全額負担する。

【講師派遣期間】
 平成28年5月23日(月)~平成28年12月17日(土)

【申込受付期間】
 平成28年4月1日(金)~平成28年10月18日(火)
※申し込みは開催予定日2カ月前まで。
※講演・講義時間は50分~90分。

・これまでの派遣講演実績はこちら
 リンク

・申し込み方法等、詳細についてはHPを参照
 リンク

▼一般の方のお問い合わせ
 東洋大学社会貢献センター(エクステンション課)
 TEL: 03-3945-7637
▼報道関係の方のお問い合わせ
 東洋大学総務部広報課
 TEL: 03-3945-7571
 E-Mail: mlkoho@toyo.jp

【リリース発信元】 大学プレスセンター リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]