アクロニス、「Acronis Backup」製品群で「VMware vCloud Air」を正式サポート~オンプレミス環境からvCloud Airへの移行と移行後のバックアップ/復元を簡単に~

アクロニス・ジャパン株式会社 2015年07月27日 13時00分
From DreamNews

次世代データ保護におけるグローバルリーダーであるアクロニス社 (本社:米国マサチューセッツ州/日本:東京都港区、代表取締役 大岩憲三、以下: アクロニス) は本日、自社開発チームにおける検証試験を経て「Acronis(R) Backup」製品群で VMware が提供する「VMware vCloud(R) Air(TM)」環境の正式サポートを開始したことを発表します。

アクロニスバックアップ製品のエージェントをVMware vCloud Airで提供されている仮想マシンのWindows(R)ならびにLinux(R) OS上にインストールすることで、仮想マシンのOSまるごとのバックアップと復元機能を利用できるようになります。

また、VMware vSphere(R)環境での豊富な実績を持つアクロニス製品を利用することで、システムバックアップと復元をより確実なものにでき、オンプレミス環境からvCloud Airへのシステム移行時にもシステムまるごとの移行を簡単に行えるようになります。

VMware vCloud Air対応製品:
「Acronis Backup Cloud」
「Acronis Backup Service」
「Acronis Backup」
「Acronis Backup Advanced」

VMware vCloud Airについて:
「vCloud Air」は、プライベートクラウドとシームレスに連携する企業向けのクラウドサービスです。仮想ネットワークやセキュリティコンポーネントを備え、単一の管理ツールを提供することで、仮想マシンの自由な移行やプライベートクラウドとパブリッククラウド間のスムーズなアプリケーション連携を可能にし、真のハイブリッドクラウドを実現します。

kbページはこちら:
リンク

プレスリリースページはこちら:
リンク


アクロニス社について
アクロニスは、バックアップ、災害復旧およびセキュア・アクセス・ソリューションによって次世代データ保護の標準を確立します。AnyDataエンジンを活用し、仮想、物理、クラウドおよびモバイルといったあらゆる環境におけるすべてのファイル、アプリケーションおよびシステムを対象に、容易かつ安全で、包括的なバックアップおよびセキュア・アクセスを実現します。
2003年の設立以降、アクロニスは、世界130か国の500万人以上の消費者と30万社以上の企業におけるデータを保護しています。50件以上の特許を保有したアクロニスの製品は、Network Computing、TechTarget、およびIT Professionalによって年間最優秀製品に選ばれており、移行、クローン作成、レプリケーションなどのさまざまな機能を備えています。

詳細については、リンクをご覧ください。また、最新情報など、ソーシャルメディアでも提供しております。
Twitter:リンク  Facebook : リンク
 
Acronisは米国、及び米国外におけるAcronis International GmbHの登録商標です。VMware、vSphere、 vCloud、vCloud AirはVMware, Inc.の米国および各国での商標または商標登録です。Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。Linux は、Linus Torvalds 氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。ここに記載されるその他すべての製品名および登録/未登録商標は、識別のみを目的としており、その所有権は各社にあります。ここに記載されるその他すべての製品名および登録/未登録商標は、識別のみを目的としており、その所有権は各社にあります。

【報道関係者のお問い合わせ先】
アクロニス・ジャパン株式会社 広報 野中 
〒106-0041 東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル
TEL: 03-6430-1442/ Email: Media_jp@acronis.com

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]