戦後70年にホノルルとの平和交流を発信!「ナガオカ アロハ フェスティバル 2015」を開催

長岡市 2015年07月16日 09時48分
From 共同通信PRワイヤー

2015年7月13日

長岡市

戦後70年のメモリアルにホノルルとの平和交流を発信!
「ナガオカ アロハ フェスティバル 2015」を開催

 戦災都市 リンクである長岡市 リンクは、官民一体となって平和教育や平和祈念事業、平和交流事業などに取り組んでいます。戦後70年となる今年の8月15日・16日(日本時間)には、戦災からの復興、戦没者への慰霊、平和への願いを起源とした長岡花火 リンクを姉妹都市であるホノルル市 リンクの真珠湾で打ち上げます。
 これに先立ち、両市の平和交流を広く発信するため「ナガオカ アロハ フェスティバル 2015 リンク」を開催します。ハワイさながらの雰囲気につつまれた会場では、フラ・ウクレレショーやローカルフード、南国植物などのマーケットのほか、さまざまな体験ブースを設置。子どもから大人まで楽しむことができる2日間です。

日時:7月18日(土)午前11時~午後9時/19(日)午前11時~午後5時
会場:シティホールプラザ「アオーレ長岡」 リンク(長岡市大手通1-4-10)
内容:(1)長岡ホノルル平和交流展
    パネル展示のほか、真珠湾での長岡花火打ち上げに向けメッセージボードを制作
   (2)フラ・ウクレレショー
    2日間で22組のフラチーム、ハワイアンバンドが登場
   (3)ハワイアンマーケット
    マラサダ、ロコモコ、パンケーキ、カクテル、アクセサリー、南国植物など
   (4)長岡ホノルル平和交流トーク&ライブ(18日のみ)※入場整理券が必要
    17:00~ハワイアンロビーコンサート
    19:00~ホノルルの人気DJ・レイコ T.ロジャースさんによるトークショー
    20:00~数々の賞を受賞したネイザン アヴェアウさんによるハワイアンライブ
   (5)体験ブース
    フラ、ハワイアンキャンドル・コースター・プレスレット作り、ロミロミなど
   (6)長岡花火をモチーフにしたオリジナルデザインの「アロハシャツ」お披露目
    NPO法人復興支援ネットワーク・フェニックスが製作・販売
主催:NPO法人ながおか未来創造ネットワーク、長岡アロハクラブ
共催:長岡市 後援:ハワイ州観光局



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]