みんなが食べたいばかうけの味“第1位”「ばかうけコーンポタージュ味」期間限定発売

株式会社栗山米菓 2015年07月06日 10時00分
From 共同通信PRワイヤー

2015年6月22日

株式会社栗山米菓

みんなが食べたいばかうけの味“第1位”「ばかうけコーンポタージュ味」期間限定発売

 “ばかうけ”“星たべよ”“瀬戸の汐揚”など米菓を製造販売する(株)栗山米菓(代表取締役社長:栗山敏昭 新潟市北区)は、「ばかうけ コーンポタージュ味」「ばかうけ たらこマヨネーズ風味」「ばかうけ まさかのスイカ風味」を2015年7月6日(月)から全国で期間限定発売致します。参考小売価格220円前後(税抜き)。
 
【お問い合わせ先】
株式会社栗山米菓 お客様係
Tel:0254-24-0927
月曜~金曜(祝日を除く)午前9時~午後5時

 1990年に発売した「ばかうけ(青のり)」の発売25周年を記念して実施した「まさかのスイカ味が復活か!!25周年記念!!ばかうけ総選挙」企画において、今まで発売された25種類のばかうけの中からお客様が食べたいばかうけの味を投票によって選んで頂きました。そしてこの度、1位に選ばれた「コーンポタージュ味」、2位に選ばれた「たらこマヨネーズ味」を復活商品化し、期間限定で発売致します。さらに、残念ながら上位に入らなかったものの、食べてみたいというご意見が多かったスイカ味を特別賞として発売致します。過去に発売された商品の中から選ばれた3品、是非、皆様でお召し上がりください。

※投票結果
1位:コーンポタージュ味、2位:たらこマヨネーズ味、3位:わさび味、4位:クリームチーズ味、5位:ガーリック味

【商品特徴】
<コーンポタージュ味>みんなが選んだばかうけ堂々1位の味。豊かな甘みたっぷりのコーンポタージュ味に仕上げました。コーンの甘みをUPし、復活商品化致しました。
<たらこマヨネーズ風味>みんなが選んだばかうけ第2位の味。たらこの旨みとほどよく酸味の効いたマヨネーズがクセになる味わいです。まろやかさをUPし、復活商品化致しました。
<まさかのスイカ風味>ご期待にお応えし、この度、復活商品化することが決定致しました。食べてビックリ幻のスイカ風味です。生地に黒ごまを練りこみ、種を表現。リアルさを追求致しました。

【商品詳細】
商品名:ばかうけ コーンポタージュ味
表示内容量:2枚×9袋
JANコード:4901336-149349
賞味期限:180日

商品名:ばかうけ たらこマヨネーズ風味
表示内容量:2枚×9袋
JANコード:4901336-149691
賞味期限:180日

商品名:ばかうけ まさかのスイカ風味
表示内容量:2枚×9袋
JANコード:4901336-150192
賞味期限:180日

【まさかのスイカ味が復活か!!ばかうけ発売25周年記念企画~ばかうけ総選挙~投票概要】
<投票期間>
2015年2月1日(日)~3月15日(日)
<投票方法>
当社ばかうけスペシャルサイトの投票ページより25種類の中からあなたが食べたい味、思い出の味を選んでSNSでシェア。
※対象SNS:Facebook、Twitter、Google+

■(株)栗山米菓 会社概要
 1949年設立の米菓メーカー。売れ筋第1位の「ばかうけ」は、米菓におけるキャラクター商品の先駆けとなっている。2010年からコーポレートブランド”Befco”を導入し、より一層、お客様に喜んでいただける「たのしい、おいしい、あたらしい」商品展開を行っている。
■「ばかうけ」商品概要
 1990年発売。青のりの風味とバナナ型、ザクザクした食感が特徴。季節限定、地方限定フレーバーなど現在までに150種類以上を発売する。今年で発売25周年!
■「ばかうけ」誕生秘話
・「ばかうけ」の「ばか」という言葉は、栗山米菓の本社がある“新潟県”の方言で、「ばか」=「すごい」という意味合いで使われています。
・ばかうけが開発された当時の人気番組で「ややうけ」「ばかうけ」という言葉を使ったコーナーがありました。評価の高いものに対して、これは「ばかうけ」、いまいちのものに対しては「ややうけ」等と認定するコーナーで、この番組の影響で当時は「ばかうけ」という言葉が、とても流行っていたそうです。そして、言葉の「インパクト」と、商品が文字通り大ヒットしてほしいという願いを込めて「ばかうけ」という商品名になりました。



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]