新日鉄住金 大分製鉄所の第1・2高炉 累計出銑量3億トン達成

新日鐵住金株式会社 2015年07月02日 12時01分
From Digital PR Platform


当社大分製鐵所の世界最大のツイン高炉である第1・2高炉が、2015年6月30日(火)に累計出銑量3億トンを達成しました。1972年の第1高炉の火入れから、43年3カ月での記録達成となりました。
今後も、世界一の生産性と製造実力を追求し、高品質の製品を安定的にお客様にお届けしてまいります。

<これまでの歩み>
1972年4月 1高炉火入れ
1976年2月 2高炉火入れ(高炉2基体制開始)
1990年8月 累計出銑量1億トン達成
2003年10月 累計出銑量2億トン達成
2004年5月 2高炉3次火入れ 5775m3拡大改修
2009年8月 1高炉4次火入れ 5775m3拡大改修(ツイン高炉体制)
2015年6月 累計出銑量3億トン達成


(お問い合わせ先)総務部広報センター Tel:03-6867-2977
以 上

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]