シーメンスPLMソフトウェア、Siemens PLM Connection Japan 2015を開催

シーメンスPLMソフトウェアは来る5月28日(木)、ウェスティンホテル東京において、年次ユーザーイベント「Siemens PLM Connection Japan 2015」を開催します。今年のテーマは「Realize Innovation. (イノベーションの実現)」です。今日の複雑な世界でイノベーションを実現させるための鍵となるのがデジタライゼーションであり、製品ライフサイクルのすべてのフェーズがデジタルでつながれている環境の構築です。
シーメンスPLMソフトウェアはこの新しい環境を支える「スマート・イノベーション・ポートフォリオ」を提供し、各企業におけるイノベーションの実現を支援しています。

この認識に立ち、今年のイベントでは、シーメンスPLMソフトウェアの最新テクノロジーや業界別ソリューションをご紹介するいくつもの示唆に富んだセッションに加え、複雑化する製品を目まぐるしく変わる需要に合わせてどのように開発しているかについてユーザー企業様の活用事例のご講演など、多彩で有益なプログラムを予定しています。

基調講演では、シーメンスPLMソフトウェアのCEO チャック・グラインドスタッフより、日本の製造業の競争力を強化し、成功に導く鍵となるデジタライゼーションと、その自社内への展開について、またデジタライゼーションが、これからの製造業のイノベーション実現の基盤であり、効率性とコスト効果を維持しながらバーチャルとリアルを融合させた製品開発、そして製造の自動化を可能にすることをご説明させていただきます。

さらには、日産自動車株式会社 グローバル情報システム本部 部長 山本 泰司氏をお招きし、車両開発におけるデジタル・イノベーションをテーマに、デジタル・エンジニアリングの実現の経緯や最新の取り組みに関する講演を予定しています。

加えて、自動車やエレクトロニクスをはじめ、産業機械・重機など業界、製品別に特化したセッションや、LMS試験およびシミュレーションソリューションのセッションを予定しています。


<Siemens PLM Connection Japan 2015の概要>
- 開催日時: 2015年5月28日(木) 10:00~18:00  (受付開始 9:30~)
- 会場: ウェスティンホテル東京 (恵比寿ガーデンプレイス)
(アクセス)リンク
- 参加費: 無料

イベントURL: 参加登録およびイベント詳細は下記サイトをご覧ください
リンク
シーメンスPLMソフトウェアについて
リンク
シーメンスPLMソフトウェア日本法人のTwitter アカウント
リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]