一般社団法人日本ワークライフバランスサポート協会を設立し、グランドシッター養成講座を始めます。

株式会社BOA 2015年05月13日 07時00分
From 共同通信PRワイヤー

2015年5月13日

株式会社BOA

『こどもの幸せは、おとなの幸せ、社会の幸せ』
子育て環境を充実させ女性の社会進出を応援する活動を行う
「一般社団法人日本ワークライフバランスサポート協会」を設立し、
第一回「グランドシッター養成講座」を行います。

株式会社BOA(所在地:東京都千代田区、代表取締役:武市海里)は、2015年3月20日、一般社団法人日本ワークライフバランスサポート協会(呼称Jサポート、本部:東京都千代田区)を設立しました。
Jサポートでは、子育て支援分野におけるシニア人材の育成を通じて、特に「シニア」、「高齢者」の雇用創出に繋がることを意識し、女性の社会進出とシニアのセカンドワークライフ・バランスを支えるための活動を行って参ります。この活動の一貫として、5月23日-24日に第一回「グランドシッター養成講座」を都内で開催いたします。

■Jサポート設立の目的■
Jサポートは、女性の社会進出を支えるために、「子育て支援」「次世代育成支援」における人材育成を担う社団法人です。“ワークライフバランス”は、いまや企業人だけでなく、あらゆる世代、あらゆる職業に就いている人にとっても必要不可欠なものですが、私達は、特に女性の社会進出を支えるために、保育園や学童保育などの「子育て支援」分野で活躍していただける「シニア人材」の育成事業を通じて、核家族化が進んだことで増えた母親の役割の軽減、社会問題ともなっている保育士の人材不足問題の解消を目指し、活動を行って参ります。

■ Jサポートのサービス内容■
【グランドシッター養成講座】(G.G倶楽部事業)
 保育の現場で補助業務(介助員や用務)を行う中高年を養成する講座です。ボランティアではなく、「保育に関わる仕事」の有資格者として、園側から信頼されるグランドシッターを養成します。
(実施日は、月1回の開催・養成は2日間10時間、奇数月土日コースと偶数月平日2日間コースとなります。)
 *グランドシッターは「グランパシッター」「グランマシッター」の総称です。ブランド、品質保持及び類似事業との差別化を目的として商標登録しております。

【第一回 グランドシッター養成講座】
・日時:2015年5月23日(土)・24日(日)10:00~16:00
・場所:東京都千代田区九段下(申込後、詳細連絡)
・受講料:28,000円(税別)※「グランドシッター」認定登録手数料15,000円(税別)
・定員:40名(定員になり次第、申込締め切りとなります)
・対象者:男女年齢不問(次世代育成という社会貢献の仕事をしたい方、第2・第3の人生も現役で働きたい方)
・講師:滝野ひろこ:元公立保育園園長・私立保育園園長、保育園理事
    佐々木定治:元小学校校長、環境カウンセラー、保育園用務員
    高橋のりこ:芸術療法士、カウンセラー、ベビーキッズマッサージ講師
・講座内容:子どもの心と体の発達、安全安心講習、遊びや絵本の読み聞かせ、子どもとの関わり方、保育園での仕事の流れや心得 など
・講座のお問合せ:070-6659-5213(Jサポート)又は03-6272-5613((株)BOA)
 メールinfo@jwlb.or.jp mailto:info@jwlb.or.jp URL リンク

■ 目標と今後の展望
2015年、東京地区と横浜地区において、グランドシッター300人を養成。2年目以降はグランドシッター養成事業を名古屋など全国に拡大予定です。有償ボランティアで行われていることが多い「保育園の用務員」や「子供の散歩時の見守り」などを「仕事」として繋げ、雇用創出していくことを目標としています。

■団体名:一般社団法人日本ワークライフバランスサポート協会
・所在地:〒102-0073 東京都千代田区九段北1-9-5-204
・代表者名:代表理事 武市海里
・事業内容:(1)グランパ・グランマシッター認定・養成 (2)ベビーキッズマッサージ認定 (3)キャリアカウンセリング
・設立:2015年3月20日
・電話番号:代表03-6272-5613、事務局直通070-6659-5213 
・FAX: 03-6272-5614
・URL: リンク



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]