tenki.jpラボ vol.4 『2014年お天気総決算』を公開 気象予報士100名と、全国にお住まいの一般の方500名に調査を実施 「今年の天気を表す漢字」 気象予報士は「災」、一般は「雨」

日本気象協会 2014年12月10日 11時10分
From PR TIMES



一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野 克彦)が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp( リンク )」 では、2014年12月10日より、同サイト内のtenki.jpラボにおいて『2014年お天気総決算』を公開いたします。

※上記の写真に関して:「2014年 今年の天気を表す漢字」を、日本に唯一という「気象」の神社『 気象神社(氷川神社境内) 』にお願いししたためていただきました。

1.tenki.jpラボ 『2014年お天気総決算』の概要
『2014年お天気総決算』では、2014年の天気を振り返るべく、気象予報士100名と全国にお住まいの一般の方々500名に「今年の天気を表す漢字」「今年最も印象に残った天気ニュース」「2015年の天気に期待すること」などの調査を実施しました。

2.調査結果概要
「今年の天気を表す漢字」に関する調査では、気象予報士の回答では「災」、一般は「雨」が1位となりました。

気象予報士トップ3 回答理由抜粋
1位 災 (10.0%)
激しい気象現象による災害が多かった
2位 雨 (7.0%)
雲・雨・雹・雷と雨冠の現象が多く見られた
2位 雪 (7.0%)
2月に太平洋側で大雪が降ったため

一般トップ3 回答理由抜粋
1位 雨 (14.2%)
台風や豪雨が多かったから
2位 荒 (14.0%)
天気が良いかと思えばすぐ雨になったり暑かったり寒かったりと、荒れた天気に翻弄された1年の様な気がする
3位 曇 (8.8%)
晴れている日が少なかった気がする

この他にも「2015年の天気に期待すること」という質問には気象予報士、一般の方共に、「晴れが多い」ことが1位となりました。また、一般の方の回答はお住まいの地域によって傾向があることなどがわかりました。

【「2014年お天気総決算」 調査概要】
■一般:
【調査対象】 全国の10代-50代 男女 合計500名
【調査方法】 インターネット調査(調査会社の登録モニター活用)
【調査期間】 2014年11月21日(金)

■気象予報士:
【調査対象】日本気象協会所属の気象予報士100名
【調査方法】 インターネット調査
【調査期間】 2014年11月20日(木)~11月27日(木)

3.「tenki.jpラボ」に関して
「tenki.jpラボ」では、天気や防災にまつわる情報を、意識調査や気象予報士の知恵、時節ネタなどを絡め発信し、より天気や防災に興味を持っていただくことを目的として情報発信を行っています。なお、今回で第4回目の発信となります。

■tenki.jpラボvol.4アクセス URL:リンク (PC/スマホ対応)

---------------------------------------------------------------------------------------
日本気象協会は、1950年の設立以来、60年以上にわたり、広域予報にとどまらない、より生活に身近な都道府県単位の気象予報やピンポイントの気象予報を、各メディアや自社メディアを通して発表している民間の団体です。国内の民間事業者としては最大の規模で、全国に支社や支店、事業所があり、天気予報のエキスパートである気象予報士265名(2014年7月現在)が多面的に業務に関わり、気象予報の業務に関しては24時間365日体制で最新の情報を発信しております。

日本気象協会が運営する天気予報専門サイト「 tenki.jp 」
日本気象協会が発表する気象情報を、いつでもご覧いただけるようにWEBサイトを通じて全て無料で発信しているのが「 tenki.jp 」です。(月間PV数 約100,000,000/2013年・自社調べ) 生活にかかせない天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報も確認できます。気象予報士が日々更新する「日直予報士」が、人気コンテンツです。
リンク
■Twitter: リンク ■Facebook: リンク
---------------------------------------------------------------------------------------

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]